大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 9/1 おぐさん♪
今日は、日本の伝統の問題です。
日本には、たくさんの伝統文化があります。
さて、藤原定家が選んだと言われ、百人の歌人の歌を一首ずつ集めた物を
何と言うでしょうか?次の3つの中かから選んで下さい。
1. 百人一首
2. 百人百一脚
3. 百人力
BGMは、5×10です。
答えは、1番の百人一首です。
小倉百人一首の作者や時代背景に関する知識を問う、
「小倉検定」が9月20日京都で初めて実施されます。
最高得点者の一人には、「明月歌流の長者」と言う称号が与えられます。
今回の応募は締め切っていますが、今後も定期的に検定を行っていくと言う事です。
ほぉーっ、百人一首ですよ。
僕は、苦手でしたねぇ。
ええ、ホントに取れないですよ。
今だったら、取れるかも知れない。
うーん。
だからちょっと、小倉検定の方に、ねぇ、行きたいと思う。
小倉さんは居ないのかな?
小倉智昭さんは…。
えー、いつもお世話になっております。
ホントにねぇ、僕も誕生日…
去年の誕生日はねぇ、凄かったですよ。
色鉛筆…をくださって。
鉛筆削りも、なんか凄い…
見たこと無い様な形してるのをあったり…。
後、色鉛筆の種類の数がね、すっごい…なんだ?
フタ開けたら三段階ぐらいになってる、
色鉛筆のねぇ、色があるのをねぇ…
二つぐらい貰ってね。
これから、絵を描こうと思って。
ねっ。
ちょっと、描きたくなって来たんでね、絵を描いて。
そんでその、色鉛筆をちょっとねぇ、
ちょこちょこねぇ、使って行こうかなぁと思っとる訳ですよ。
うーん。
いやぁ、ホントにありがとうございます。
今年の誕生日は、何かな?(笑)
以上 大野智でした。
百人一首から…まさかの小倉繋がりで「おぐさん」の話でしたね。
絵を描く事が好きな大野くんに、色鉛筆をプレゼントって…
一見、ベタな贈り物と思うけど…さすが、小倉さんですよね!
全何色なんでしょう…。
見たこと無い様な形の鉛筆削りって?どんな物?
想像は膨らみます(笑)
是非、その色鉛筆を使って、素敵な絵を仕上げて下さいね。
いつもありがとうございます。
日本には、たくさんの伝統文化があります。
さて、藤原定家が選んだと言われ、百人の歌人の歌を一首ずつ集めた物を
何と言うでしょうか?次の3つの中かから選んで下さい。
1. 百人一首
2. 百人百一脚
3. 百人力
BGMは、5×10です。
答えは、1番の百人一首です。
小倉百人一首の作者や時代背景に関する知識を問う、
「小倉検定」が9月20日京都で初めて実施されます。
最高得点者の一人には、「明月歌流の長者」と言う称号が与えられます。
今回の応募は締め切っていますが、今後も定期的に検定を行っていくと言う事です。
ほぉーっ、百人一首ですよ。
僕は、苦手でしたねぇ。
ええ、ホントに取れないですよ。
今だったら、取れるかも知れない。
うーん。
だからちょっと、小倉検定の方に、ねぇ、行きたいと思う。
小倉さんは居ないのかな?
小倉智昭さんは…。
えー、いつもお世話になっております。
ホントにねぇ、僕も誕生日…
去年の誕生日はねぇ、凄かったですよ。
色鉛筆…をくださって。
鉛筆削りも、なんか凄い…
見たこと無い様な形してるのをあったり…。
後、色鉛筆の種類の数がね、すっごい…なんだ?
フタ開けたら三段階ぐらいになってる、
色鉛筆のねぇ、色があるのをねぇ…
二つぐらい貰ってね。
これから、絵を描こうと思って。
ねっ。
ちょっと、描きたくなって来たんでね、絵を描いて。
そんでその、色鉛筆をちょっとねぇ、
ちょこちょこねぇ、使って行こうかなぁと思っとる訳ですよ。
うーん。
いやぁ、ホントにありがとうございます。
今年の誕生日は、何かな?(笑)
以上 大野智でした。
百人一首から…まさかの小倉繋がりで「おぐさん」の話でしたね。
絵を描く事が好きな大野くんに、色鉛筆をプレゼントって…
一見、ベタな贈り物と思うけど…さすが、小倉さんですよね!
全何色なんでしょう…。
見たこと無い様な形の鉛筆削りって?どんな物?
想像は膨らみます(笑)
是非、その色鉛筆を使って、素敵な絵を仕上げて下さいね。

