大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 8/31 頑張って♪
(BGM♪夏の名前♪)
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、スズカゼさんから。
『梨の季節ですね。我が家では、梨に塩を振って食べますが、
最近、他の家庭では塩を振らない事を知りました。
大野家でも、独自の食べ方をする物はありますか?』
まず、梨に、塩振るの初めて聞いたよ。
スイカじゃないの?
スイカは、振った事あるけど。
あー、でも、やってみたくなるねぇ。
ちょっと、合うのかなぁ?
甘みと塩っ気で…。
やってみたいよね、これ。
おもしろそう。
僕、梨は、そのまま食べてましたねぇ。
で、大好きでした、梨。
今でも好きだけども…。
独自の食べ方ねぇ…。
子供ん時は、温かいご飯の上に、
チョコを、かけて食べるって言うヤツかなぁ。
ま、以前、あのー、アカン飯で放送されましたけどもねっ。
ウマかったですよ。
デザートんなるの。
ま、そんくらいかねぇ。
あ、でも、ちょっと、梨に塩、やってみまーす。
続いて、高校3年生のナオッチさんから。
『私は、受験生ですが進路が全然決まらず、
お母さんに怒られて、しょげこになっていました。
でも、この夏休み中に考えまくって、栄養士になりたいと
言う夢に辿りつきました。大野くん応援して下さい。
大野くんに応援されたら私、絶対栄養士になれちゃいます。』
ナオッチ…栄養士になれ。
続いて、高校1年生のマイさんから。
『大野くんみたいにバク転が出来る様になりたくて、
4月から高校で体操部に入っています。
でも、今はまだ、ロンダートぐらいしか出来ないです。』
はいっ。
『大野くんは、どれ位かけて出来るようになりましたか?
今でも出来ますか?』
懐かしいねぇ。
ロンダートってのはねぇ、あのー、側転?
に、ひねりを…ちょっとひねるんです。
要は、バク転やる前に勢いをつける、側転みたいな事をやるんです。
よくあのー、体操のね選手…床の競技で、
最後に大技決める時の、最初のやつなんですけど。
まぁ、でもねぇ、僕はね、いつ、出来る様になったっけなぁ?
15歳か6歳の時に…
ロ…そう、ロンダートは出来てた。
だからねぇ、マイちゃんねぇ、これ、
ロンダートが出来るんなら、簡単ですよ。
バク転単独よりも、
ロンダート→バク転の方が簡単だから。
僕ねぇ、だから、ロンダート出来てて、
バク転を、ね、出来る様になって…。
その日、ロンダート→バク転出来る様になったの。
うーん。
あれ、こっちの方が楽だなぁ~みたいな。
勢いがつくから。
うーん。
だから、あんまり、手も痛くなんないしねぇ。
うーん。
で、ロンダート→バク宙も出来る様になるの。
んで、ロンダート→バク転→バク宙も出来る世になる。
ほんで、ロンダート→バク転→スワンってがあんだよ。
バク宙を、きょうつけした状態で、バク宙すんの。
そこまでやりましたね。
ひねりはやんなかった、怖くて。
ふふふっふふ。
まぁ、でもね、無理しないで。
ねぇ。
うーん。
そっ、あれ一回出来ると、ハマっちゃうんだよねっ。
うーん、楽しくって。
という事で、えーー、マイちゃん頑張ってね。
という事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
(リクエスト曲♪Happiness♪)
はぁ~、凄いんだなぁ~
単に、側転やバク転が出来るだけじゃないんだぁ~
ちゃんと、体操選手みたいに段階踏んで練習してるのねぇ~
もし、中学で…体操部とかあって、入部してたら。。。
体操に夢中になってて…ジャニーズ入りとか無かったかもねっ。
バドミントン部でよかったわぁ~(笑)
梨に塩…私は、スイカにも塩を振るのは嫌いだからやらないけど。。。
お弁当とか、行楽に…りんごや梨を持っていく時は、
塩水に軽く浸してから持っていきますよね?
塩水につけると、黒く変色しないとか。。。
食べる時、ちょっと塩味がするけど…別にマズイ訳じゃないですね♪
いつもありがとうございます♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、スズカゼさんから。
『梨の季節ですね。我が家では、梨に塩を振って食べますが、
最近、他の家庭では塩を振らない事を知りました。
大野家でも、独自の食べ方をする物はありますか?』
まず、梨に、塩振るの初めて聞いたよ。
スイカじゃないの?
スイカは、振った事あるけど。
あー、でも、やってみたくなるねぇ。
ちょっと、合うのかなぁ?
甘みと塩っ気で…。
やってみたいよね、これ。
おもしろそう。
僕、梨は、そのまま食べてましたねぇ。
で、大好きでした、梨。
今でも好きだけども…。
独自の食べ方ねぇ…。
子供ん時は、温かいご飯の上に、
チョコを、かけて食べるって言うヤツかなぁ。
ま、以前、あのー、アカン飯で放送されましたけどもねっ。
ウマかったですよ。
デザートんなるの。
ま、そんくらいかねぇ。
あ、でも、ちょっと、梨に塩、やってみまーす。
続いて、高校3年生のナオッチさんから。
『私は、受験生ですが進路が全然決まらず、
お母さんに怒られて、しょげこになっていました。
でも、この夏休み中に考えまくって、栄養士になりたいと
言う夢に辿りつきました。大野くん応援して下さい。
大野くんに応援されたら私、絶対栄養士になれちゃいます。』
ナオッチ…栄養士になれ。
続いて、高校1年生のマイさんから。
『大野くんみたいにバク転が出来る様になりたくて、
4月から高校で体操部に入っています。
でも、今はまだ、ロンダートぐらいしか出来ないです。』
はいっ。
『大野くんは、どれ位かけて出来るようになりましたか?
今でも出来ますか?』
懐かしいねぇ。
ロンダートってのはねぇ、あのー、側転?
に、ひねりを…ちょっとひねるんです。
要は、バク転やる前に勢いをつける、側転みたいな事をやるんです。
よくあのー、体操のね選手…床の競技で、
最後に大技決める時の、最初のやつなんですけど。
まぁ、でもねぇ、僕はね、いつ、出来る様になったっけなぁ?
15歳か6歳の時に…
ロ…そう、ロンダートは出来てた。
だからねぇ、マイちゃんねぇ、これ、
ロンダートが出来るんなら、簡単ですよ。
バク転単独よりも、
ロンダート→バク転の方が簡単だから。
僕ねぇ、だから、ロンダート出来てて、
バク転を、ね、出来る様になって…。
その日、ロンダート→バク転出来る様になったの。
うーん。
あれ、こっちの方が楽だなぁ~みたいな。
勢いがつくから。
うーん。
だから、あんまり、手も痛くなんないしねぇ。
うーん。
で、ロンダート→バク宙も出来る様になるの。
んで、ロンダート→バク転→バク宙も出来る世になる。
ほんで、ロンダート→バク転→スワンってがあんだよ。
バク宙を、きょうつけした状態で、バク宙すんの。
そこまでやりましたね。
ひねりはやんなかった、怖くて。
ふふふっふふ。
まぁ、でもね、無理しないで。
ねぇ。
うーん。
そっ、あれ一回出来ると、ハマっちゃうんだよねっ。
うーん、楽しくって。
という事で、えーー、マイちゃん頑張ってね。
という事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
(リクエスト曲♪Happiness♪)
はぁ~、凄いんだなぁ~

単に、側転やバク転が出来るだけじゃないんだぁ~
ちゃんと、体操選手みたいに段階踏んで練習してるのねぇ~
もし、中学で…体操部とかあって、入部してたら。。。
体操に夢中になってて…ジャニーズ入りとか無かったかもねっ。
バドミントン部でよかったわぁ~(笑)
梨に塩…私は、スイカにも塩を振るのは嫌いだからやらないけど。。。
お弁当とか、行楽に…りんごや梨を持っていく時は、
塩水に軽く浸してから持っていきますよね?
塩水につけると、黒く変色しないとか。。。
食べる時、ちょっと塩味がするけど…別にマズイ訳じゃないですね♪
いつもありがとうございます♪
