大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 10/22 未来に?
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「40歳よりうちは勝つように
40歳より後は負けがるように」
(BGM♪Endless Game♪)
これは、戦国時代の武将・武田信玄さんの言葉です。
こんな、時代から…こう、凄い事を言ってますよねぇ。
ええ。
ま、40歳より前は、勝つためにがむしゃらに色々な事を
吸収していき、40歳より後は、えー、習得した事の
レベルを、えーー、衰退させない様にしながら。
え、熟練の域に達する様にそのスキルを磨こうと
言う事です。
ねぇ、武田さん。
ふふふふっふふ。
ちょっと、知り合い…っぽく、言ってみようかなって。
え、えぇぇ…。
なんでしょうかねぇ?
まぁ、でもねぇ。
よ、40さ…そうですよぉ。
もう、40歳…。
僕、今、32で、もう、3になる…。
あと、8年後ぐらいすかぁ?
なにやってんだろうねぇ?
ちょうどオリンピックだしぃ、2020年になりますしぃ…。
いやぁ、でもさぁ~
2020年だもん、信じらんないよねぇ~っ。
うーーん。
だってさぁ、あの
「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」ってさぁ。
未来に行くっ…じゃない?
で、2015だっけ?
確か…
に、行っちゃったの。
確か。
でも、当時はさぁ、僕、子供で、まだ、2000年なる前だからさぁ。
ねぇ、2015年…って、えー、ホントに、こんな、
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな未来があんのかなぁ?
って、普通に思ってたもん。
あのねぇ、スケボー欲しいよねぇ…
バック・トー・ザ・フューチャー2の。
ホバーボードだっけ?
あれ、ホント好きだったなぁ、あれぇ。
ホントぉ…欲しいと思ったぁ。
やっぱ、作られないのかなぁ?
作って欲しいよねぇ。
決めた。
じゃぁ、僕は、40歳までに。
あの、バック・トー・ザ・フューチャーのスケボー、
ホバーボードを作るぞっ!
それでねぇ。
え、2020年のね、オリンピックのぉ、年には。
開会式かなんかでねぇ、僕が作ったホバーボード…
で、僕は、トラックを一周するって言う。
どうでしょうかぁ?
ねぇ、なんか昔ね、ロサンゼルスオリンピックでねぇ、
あのーー、人がねぇ、こう、かっ、
ランドセルみたいにしょってなんか、「プシューッ」って、
飛ぶのあったでしょう?
あれの、「ホバーボード大野智バージョン」って…。
も、音も無いんでね、地味は地味なんですけどもねっ。
ええ。
そう言うのも出来たらねぇ。
おもしろいですよっ。
えーー、なので。
えーー、2020年(笑)
乞うご期待っ!!
(リクエスト曲♪P・A・R・A・D・O・X♪)
街を移動するのに、空飛ぶ乗り物に乗ってたり…
人はみな、宇宙服みたいなのを着ていたり。。。
未来の地球も、そんな風に変わってるのか?と思いましたけど(笑)
生活において、なにかと便利にはなりましたが…
ファッションは、また、昔の流行が巡ってきたりして、
そんなに、目を見張るほどの変化は無い気がしますよねぇ~
大野くんが、発明してもしなくても…それはいいとして♪
2020年のオリンピックのセレモニーで。。。
嵐がメインを飾れるコトを願いつつ
活躍し続けられるように応援していきたいですねぇ~
ま、国立競技場に…嵐が!再び立てることを楽しみにしてます♪
その時は、是非、空を飛んできて欲しいなぁ~
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「40歳よりうちは勝つように
40歳より後は負けがるように」
(BGM♪Endless Game♪)
これは、戦国時代の武将・武田信玄さんの言葉です。
こんな、時代から…こう、凄い事を言ってますよねぇ。
ええ。
ま、40歳より前は、勝つためにがむしゃらに色々な事を
吸収していき、40歳より後は、えー、習得した事の
レベルを、えーー、衰退させない様にしながら。
え、熟練の域に達する様にそのスキルを磨こうと
言う事です。
ねぇ、武田さん。
ふふふふっふふ。
ちょっと、知り合い…っぽく、言ってみようかなって。
え、えぇぇ…。
なんでしょうかねぇ?
まぁ、でもねぇ。
よ、40さ…そうですよぉ。
もう、40歳…。
僕、今、32で、もう、3になる…。
あと、8年後ぐらいすかぁ?
なにやってんだろうねぇ?
ちょうどオリンピックだしぃ、2020年になりますしぃ…。
いやぁ、でもさぁ~
2020年だもん、信じらんないよねぇ~っ。
うーーん。
だってさぁ、あの
「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」ってさぁ。
未来に行くっ…じゃない?
で、2015だっけ?
確か…
に、行っちゃったの。
確か。
でも、当時はさぁ、僕、子供で、まだ、2000年なる前だからさぁ。
ねぇ、2015年…って、えー、ホントに、こんな、
バック・トゥ・ザ・フューチャーみたいな未来があんのかなぁ?
って、普通に思ってたもん。
あのねぇ、スケボー欲しいよねぇ…
バック・トー・ザ・フューチャー2の。
ホバーボードだっけ?
あれ、ホント好きだったなぁ、あれぇ。
ホントぉ…欲しいと思ったぁ。
やっぱ、作られないのかなぁ?
作って欲しいよねぇ。
決めた。
じゃぁ、僕は、40歳までに。
あの、バック・トー・ザ・フューチャーのスケボー、
ホバーボードを作るぞっ!
それでねぇ。
え、2020年のね、オリンピックのぉ、年には。
開会式かなんかでねぇ、僕が作ったホバーボード…
で、僕は、トラックを一周するって言う。
どうでしょうかぁ?
ねぇ、なんか昔ね、ロサンゼルスオリンピックでねぇ、
あのーー、人がねぇ、こう、かっ、
ランドセルみたいにしょってなんか、「プシューッ」って、
飛ぶのあったでしょう?
あれの、「ホバーボード大野智バージョン」って…。
も、音も無いんでね、地味は地味なんですけどもねっ。
ええ。
そう言うのも出来たらねぇ。
おもしろいですよっ。
えーー、なので。
えーー、2020年(笑)
乞うご期待っ!!
(リクエスト曲♪P・A・R・A・D・O・X♪)
街を移動するのに、空飛ぶ乗り物に乗ってたり…
人はみな、宇宙服みたいなのを着ていたり。。。
未来の地球も、そんな風に変わってるのか?と思いましたけど(笑)
生活において、なにかと便利にはなりましたが…
ファッションは、また、昔の流行が巡ってきたりして、
そんなに、目を見張るほどの変化は無い気がしますよねぇ~
大野くんが、発明してもしなくても…それはいいとして♪
2020年のオリンピックのセレモニーで。。。
嵐がメインを飾れるコトを願いつつ

活躍し続けられるように応援していきたいですねぇ~
ま、国立競技場に…嵐が!再び立てることを楽しみにしてます♪
その時は、是非、空を飛んできて欲しいなぁ~

いつもありがとうございます♪
