大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 7/21 イシダイ♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「水魚之交(水魚の交わり)」
(BGM♪Oh Yeah!♪)
おーぉぉぉぉぉ。
わっからないねぇ~。
ふっ、ふふふ。
これは、「水と魚は切っても切れない間柄」と言う事から、
「常に仲が良い」「信頼できる交際」を意味する言葉です。
中国の故事からきています。
ちなみに、漢字四文字で書くと…
「水」に、「魚」で水魚。
の(之)は、ひらがなの「え」に似ているやつ。
で、それに交差点の「交」の字を書きます。
うぁ~、ねっ。
水魚のまじわりっ!
って事でねぇ~っ。
さぁ、と言うコトでぇ
7月21日!
今日は、海の日です。
いぇ~!世の中はお休みですっ。
ねぇっ。
どうぞ。
みなさん。
休んでくださいませぇ~ぇ。
ふっふふっ。
ワタクシは、なにをやっているのか?分かんないですけど。
えぇぇ…。
まぁ、海の日ですよぉ。
ま、海と言ったらですねぇ…
海の日だから、ね、世の中休みだから、
釣りに行く人も多いんじゃないすか?好きな人は。
ねぇ!
ほんっとにぃ。
これ、またぁ~
なにを釣ってくるのかなぁ。
っって。
今、相模湾では、マグロが釣れてるみたいですよっ。
行っといで、行っといでぇ。
はぁいぃっ。
まぁ、僕はまぁ、まだ、分かんないですけど…。
ふふっ。
あっ、こないださぁ、あの、
真鯛を、
さばいて食べたって言う話しをしたんですけど。
あのーー、長崎の。
知り合い…から。
で、今度ねぇ、
またねぇ、
送って、きて、くれるんですよっ。
今度、イシ鯛。
僕、イシ鯛。
釣った事は無いし、食べた事あるか?
分かんないすけど…。
友達呼ぶか?
一人で食うか、どうしようかな。
いや、意外と楽しみなんすよ。
ホントねぇ…
だってぇ。
こんな、新鮮な魚をねぇ、
食べられないじゃないすか、なかなか。
しかもだよ!
長崎から送られてきて。
えぇぇ。
いい知り合いいますよぉ。
ふふふふっふっ。
楽しみですねぇ。
さばいた事も無いし。
それ、友達呼ぶか迷ってる。
でも、一回、送られてきてぇ、
サイズちゃんと見て。
さばいて、食べてから、
決める。
ふふふふっ。
ヤらしい男だねぇ。
食べて…。
だって、刺身なんて結構…一週間ぐらいもつじゃないですか。
えぇ…。
僕の冷蔵庫はぁ…
しっ、真空チルドが付いてるんでねっ。
えぇ。
いくらでも、な、保存できますからね。
まぁ、ね、ちょっと。
さばいたらちょっと、報告しますよ、食べたら。
どんな味すんだろうねぇ?
だから、さっ、もう、くる前から早速、携帯で、
イシダイの、おいしい料理のやり方、ってのを
検索したらいっぱい出て来たから…。
ふふっふっ。
えぇ。
それでちょっと、色んな味をねっ。
楽しみたいと、思いまーす!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪Love so sweet♪)
海の日ですね♪
で、月曜日ですが休日なワケで…。
でも、大学は休みじゃないそうで…私は、朝から通常営業です(笑)
大野くんのラジオを聞きながら、日課のお弁当作ってました。
でも…旦那は、休みなので、レポするタイミング伺ってました(笑)
海の日だから…釣りや海の話しがしたかったんだろうけど。。。
今のトコロ…マグロを目の前にして、お預け状態みたいなので(笑)
長崎から届くであろう、イシダイの話しでしたねぇ~
食べちゃっていいのかなぁ~って言う雰囲気の魚ですよねぇ?
。。。水槽の中で泳いでたらキレイな感じだから(笑)
そう言えば…京都を散策する番組を見てたらね。
関東の人は、鯛の扱いが雑だそうで
京都の人(高級な料亭の女将さん風)は、「お鯛さん」って言ってました。
でもねぇ、他の番組では…千葉の鯛の浦の人達は、「日蓮の化身として、
絶対に鯛は食べない」って言ってましたよ。
色々あるんですねぇ~
大野くんの鯛に対する姿を見たら…女将さんもカンゲキするかしら(笑)
ふふっ…昨日は、友達の日だったけど。。。
それだけ楽しみにしてるのなら、ひとり占めしてもいいんじゃないっ
いつもありがとうございます♪

嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「水魚之交(水魚の交わり)」
(BGM♪Oh Yeah!♪)
おーぉぉぉぉぉ。
わっからないねぇ~。
ふっ、ふふふ。
これは、「水と魚は切っても切れない間柄」と言う事から、
「常に仲が良い」「信頼できる交際」を意味する言葉です。
中国の故事からきています。
ちなみに、漢字四文字で書くと…
「水」に、「魚」で水魚。
の(之)は、ひらがなの「え」に似ているやつ。
で、それに交差点の「交」の字を書きます。
うぁ~、ねっ。
水魚のまじわりっ!
って事でねぇ~っ。
さぁ、と言うコトでぇ
7月21日!
今日は、海の日です。
いぇ~!世の中はお休みですっ。
ねぇっ。
どうぞ。
みなさん。
休んでくださいませぇ~ぇ。
ふっふふっ。
ワタクシは、なにをやっているのか?分かんないですけど。
えぇぇ…。
まぁ、海の日ですよぉ。
ま、海と言ったらですねぇ…
海の日だから、ね、世の中休みだから、
釣りに行く人も多いんじゃないすか?好きな人は。
ねぇ!
ほんっとにぃ。
これ、またぁ~
なにを釣ってくるのかなぁ。
っって。
今、相模湾では、マグロが釣れてるみたいですよっ。
行っといで、行っといでぇ。
はぁいぃっ。
まぁ、僕はまぁ、まだ、分かんないですけど…。
ふふっ。
あっ、こないださぁ、あの、
真鯛を、
さばいて食べたって言う話しをしたんですけど。
あのーー、長崎の。
知り合い…から。
で、今度ねぇ、
またねぇ、
送って、きて、くれるんですよっ。
今度、イシ鯛。
僕、イシ鯛。
釣った事は無いし、食べた事あるか?
分かんないすけど…。
友達呼ぶか?
一人で食うか、どうしようかな。
いや、意外と楽しみなんすよ。
ホントねぇ…
だってぇ。
こんな、新鮮な魚をねぇ、
食べられないじゃないすか、なかなか。
しかもだよ!
長崎から送られてきて。
えぇぇ。
いい知り合いいますよぉ。
ふふふふっふっ。
楽しみですねぇ。
さばいた事も無いし。
それ、友達呼ぶか迷ってる。
でも、一回、送られてきてぇ、
サイズちゃんと見て。
さばいて、食べてから、
決める。
ふふふふっ。
ヤらしい男だねぇ。
食べて…。
だって、刺身なんて結構…一週間ぐらいもつじゃないですか。
えぇ…。
僕の冷蔵庫はぁ…
しっ、真空チルドが付いてるんでねっ。
えぇ。
いくらでも、な、保存できますからね。
まぁ、ね、ちょっと。
さばいたらちょっと、報告しますよ、食べたら。
どんな味すんだろうねぇ?
だから、さっ、もう、くる前から早速、携帯で、
イシダイの、おいしい料理のやり方、ってのを
検索したらいっぱい出て来たから…。
ふふっふっ。
えぇ。
それでちょっと、色んな味をねっ。
楽しみたいと、思いまーす!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪Love so sweet♪)
海の日ですね♪
で、月曜日ですが休日なワケで…。
でも、大学は休みじゃないそうで…私は、朝から通常営業です(笑)
大野くんのラジオを聞きながら、日課のお弁当作ってました。
でも…旦那は、休みなので、レポするタイミング伺ってました(笑)
海の日だから…釣りや海の話しがしたかったんだろうけど。。。
今のトコロ…マグロを目の前にして、お預け状態みたいなので(笑)
長崎から届くであろう、イシダイの話しでしたねぇ~

食べちゃっていいのかなぁ~って言う雰囲気の魚ですよねぇ?
。。。水槽の中で泳いでたらキレイな感じだから(笑)
そう言えば…京都を散策する番組を見てたらね。
関東の人は、鯛の扱いが雑だそうで

京都の人(高級な料亭の女将さん風)は、「お鯛さん」って言ってました。
でもねぇ、他の番組では…千葉の鯛の浦の人達は、「日蓮の化身として、
絶対に鯛は食べない」って言ってましたよ。
色々あるんですねぇ~
大野くんの鯛に対する姿を見たら…女将さんもカンゲキするかしら(笑)
ふふっ…昨日は、友達の日だったけど。。。
それだけ楽しみにしてるのなら、ひとり占めしてもいいんじゃないっ

いつもありがとうございます♪
