大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/29 22世紀は?
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、モエちゃんから。
『智くん、おはようございます。
こないだ、「青キミ♪」を歌った時のMステ見ました。
最後、カメラを探す姿がかわいかったです。
もちろん、曲も素敵でした。
ところで、他の人のトークを聞く為に座っている時に、
マイクを足の間(股の間)に置いていましたね。
あそこに置く人、初めて見ました。
あれはクセですか?』
ふはっふふふ。
えー、なんか、
いっぱい来てるみたいですね、それ。
東京都マユさん、ハルちゃんなど。
えー、同じ様な、メールが来ています。
いやっ。
よく、見てるねぇ~
どこ見てんの?むしろ。
あなたたち…。
ホントにねぇ、あの、昔っかしからだよ、これ。
M…ステっ時、マイクをっ。
自分のっわっ。
ホントはぁ、
右か左に置きたいの、モモの横にねぇ。
でもぉ、
なんか、マイクってぇ…
俺、転がっていくイメージがあるのぉ(笑)
ふふっ。
まぁ~なんか、転がって落っこちそうなイメージがあるからぁ、
俺は、
固定するためにぃ、股の間に入れちゃう。
これ結構、デビュー当時からだと思う…多分。
映って無いと思ってた。
だって、前に人が居るからぁ…と思ってたらぁ、
完全にね、抜かれてたんだねっ。
あれ、やめた方がいいかなぁ?
うーん、まぁでもぉ…
手で持つとかぁ、だよね、普通。
でも、手ぇ持つとぉ、あのー、マイクがぁ…
汗ばむじゃん。
それもぉ、やだなぁ~と、思ってぇっ。
まぁ、
股の間…。
じゃ今度、うつさっ、映らない様に、気を付けますねっ。
多分、これはもう、変わらないですっ。
ふふっはっ。
続いて、ボヨヨンさんから。
『智くん、おはようございます。
私は勿論、9歳の娘も大ファンです。
その娘とのある日の会話。
娘「宮城でコンサートいいなぁ~、行きたいなぁ。」
「そうだねぇ、まぁ、自分のお金で行けるまでは我慢だね。」
「あと、何年くらい?」
「あと、10年ぐらいかな?」
「そっかぁ。
それまで、大野くん元気かなぁ?生きてるかなぁ?
会えるかなぁ?」
是非、娘に何か一言お願いします。』
ふふ。
いやいやいや、娘さん。
生きてますよぉ、多分。
ふふっふふっ。
そこはねぇ。
うーん。
10…年かぁ。
コンサートねぇ~
チッ。
やりますよ、そりわぁ。
お腹…が、引き締まってれば。
やりましょう!
チュッ。
うーん。
腹は出ててもっ、
踊れますっ!
(笑)続いて、ヨッシーサミー3104さんから。
(BGM♪kissからはじめよう♪)
『先日の包丁作り、火花が凄く飛んでて、とっても熱そう
でしたが、やけどしませんでしたか?
包丁と言えば、私の卒業した高校は、卒業記念品が
名前入り包丁でした。名前入りなので、特別感もあり、
結婚した今も、大切に砥石で研ぎながら、
その包丁を使って、食事を作っています。』
へぇ~っ。
『大ちゃんの、長い間、大切に使っている物や、
思い出のこもった物などあったら教えて下さい。』
なるほど。
僕ね、こないだそう、包丁作ってねぇ。
柳刃包丁つくったんすけど。
で、出刃包丁も、師匠が作ってくれて、
プレゼントしてくれたの。
で、もう、家にあるんです。
いやぁ…。
もうあれ、絶対。
あれはもう、一生もんですねぇ、やっぱり。
自分で作ったしぃ…それかなぁ?
で、一回ね、しやがれん時も、トマト切ったけど、
家にトマトあったから、切ってみたらね、
やっぱ、抜群なんですよぉっ…切れ味が。
My包丁はぁ…やっぱ、欲しかったからねぇ。
しかも、自分で作ったってゆうのはねぇ。
あれはちょっと、一生もんですね。
えぇぇ。
だからもう、ホント、キレイに砥石で研ぎながらね、
一生使い、使うと思いますよ、あれは。
えぇ。
さぁ、続いて、彼氏の名前もサトシさんから。
えぇ。
『大野くん、おはようございます。
先日、親戚の集まりがあり久しぶりに小学2年生の
甥っ子と会いました。
私が、嵐の「kissからはじめよう」を聞いていたら、
「21世紀の次って、なに?」って聞いてきたので、
「22世紀だよ」と答えると、
「じゃぁ、22世紀は何から始まるの?」と聞いてきました。
私は答えられなくて、「あとで大野くんに聞いとくね」と
言って流したのですが、私も答えが気になってしまいました。
よかったら教えて下さい。』
なるほどねぇ。
まぁ、ありますよね、kissからはじめよう♪って
言う歌ねっ。
歌詞でありますよ、「21世紀はkissからはじめよう」って。
うーん。
21世紀の次は…キスの代わりですよ。
うーん。
チッ。
(しらばっくれた言い方で・笑)
ちょっとねぇ、僕…からはちょっと、分からないんでぇ。
あとであの、ちょっと。
松潤に聞いとくねっ。
くっっ(笑)
と言う事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
では、また来週 大野智でしたっ!
ふふっ…潤くんに聞かなくても、分かるでしょ~(笑)
ま、アラフェスの時に、20世紀は何から始まったんだ?って
言ってた人なので…やっぱり、答えは潤くんに聞きますかっ(笑)
いいですねぇ~
自分で作った柳刃包丁と♪
師匠に作って頂いた、出刃包丁。。。
一生使えますね♪
より一層!料理するのも楽しくなりますねぇ~
腹は出てても踊れるんだねっ(笑)
うーー、10年!されど10年♪
9歳の女の子…10年後もファンでいてくれるかしらね?
まぁ、健康で…10年間応援していたいですねっ。
・・・ちょっと最近、病院通いで、凹み気味です。。。
ははははっ…確認しましたよっ。
Mステのトーク…他の人のトークで、嵐さんが映ってる所は、
ちょいちょい残してたりもするので(笑)
確認してみましたが。。。
すっごいところに置いてるんですねっ
って言うか…完全に、マイクの上に座ってる状態じゃないですか(笑)
みなさん、よく見てますねぇ~
The DIGITALIAN のライブDVD!発売決定しましたねっ
予約の方は、もう、完了してますか?
いつもありがとうございます♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、モエちゃんから。
『智くん、おはようございます。
こないだ、「青キミ♪」を歌った時のMステ見ました。
最後、カメラを探す姿がかわいかったです。
もちろん、曲も素敵でした。
ところで、他の人のトークを聞く為に座っている時に、
マイクを足の間(股の間)に置いていましたね。
あそこに置く人、初めて見ました。
あれはクセですか?』
ふはっふふふ。
えー、なんか、
いっぱい来てるみたいですね、それ。
東京都マユさん、ハルちゃんなど。
えー、同じ様な、メールが来ています。
いやっ。
よく、見てるねぇ~
どこ見てんの?むしろ。
あなたたち…。
ホントにねぇ、あの、昔っかしからだよ、これ。
M…ステっ時、マイクをっ。
自分のっわっ。
ホントはぁ、
右か左に置きたいの、モモの横にねぇ。
でもぉ、
なんか、マイクってぇ…
俺、転がっていくイメージがあるのぉ(笑)
ふふっ。
まぁ~なんか、転がって落っこちそうなイメージがあるからぁ、
俺は、
固定するためにぃ、股の間に入れちゃう。
これ結構、デビュー当時からだと思う…多分。
映って無いと思ってた。
だって、前に人が居るからぁ…と思ってたらぁ、
完全にね、抜かれてたんだねっ。
あれ、やめた方がいいかなぁ?
うーん、まぁでもぉ…
手で持つとかぁ、だよね、普通。
でも、手ぇ持つとぉ、あのー、マイクがぁ…
汗ばむじゃん。
それもぉ、やだなぁ~と、思ってぇっ。
まぁ、
股の間…。
じゃ今度、うつさっ、映らない様に、気を付けますねっ。
多分、これはもう、変わらないですっ。
ふふっはっ。
続いて、ボヨヨンさんから。
『智くん、おはようございます。
私は勿論、9歳の娘も大ファンです。
その娘とのある日の会話。
娘「宮城でコンサートいいなぁ~、行きたいなぁ。」
「そうだねぇ、まぁ、自分のお金で行けるまでは我慢だね。」
「あと、何年くらい?」
「あと、10年ぐらいかな?」
「そっかぁ。
それまで、大野くん元気かなぁ?生きてるかなぁ?
会えるかなぁ?」
是非、娘に何か一言お願いします。』
ふふ。
いやいやいや、娘さん。
生きてますよぉ、多分。
ふふっふふっ。
そこはねぇ。
うーん。
10…年かぁ。
コンサートねぇ~
チッ。
やりますよ、そりわぁ。
お腹…が、引き締まってれば。
やりましょう!
チュッ。
うーん。
腹は出ててもっ、
踊れますっ!
(笑)続いて、ヨッシーサミー3104さんから。
(BGM♪kissからはじめよう♪)
『先日の包丁作り、火花が凄く飛んでて、とっても熱そう
でしたが、やけどしませんでしたか?
包丁と言えば、私の卒業した高校は、卒業記念品が
名前入り包丁でした。名前入りなので、特別感もあり、
結婚した今も、大切に砥石で研ぎながら、
その包丁を使って、食事を作っています。』
へぇ~っ。
『大ちゃんの、長い間、大切に使っている物や、
思い出のこもった物などあったら教えて下さい。』
なるほど。
僕ね、こないだそう、包丁作ってねぇ。
柳刃包丁つくったんすけど。
で、出刃包丁も、師匠が作ってくれて、
プレゼントしてくれたの。
で、もう、家にあるんです。
いやぁ…。
もうあれ、絶対。
あれはもう、一生もんですねぇ、やっぱり。
自分で作ったしぃ…それかなぁ?
で、一回ね、しやがれん時も、トマト切ったけど、
家にトマトあったから、切ってみたらね、
やっぱ、抜群なんですよぉっ…切れ味が。
My包丁はぁ…やっぱ、欲しかったからねぇ。
しかも、自分で作ったってゆうのはねぇ。
あれはちょっと、一生もんですね。
えぇぇ。
だからもう、ホント、キレイに砥石で研ぎながらね、
一生使い、使うと思いますよ、あれは。
えぇ。
さぁ、続いて、彼氏の名前もサトシさんから。
えぇ。
『大野くん、おはようございます。
先日、親戚の集まりがあり久しぶりに小学2年生の
甥っ子と会いました。
私が、嵐の「kissからはじめよう」を聞いていたら、
「21世紀の次って、なに?」って聞いてきたので、
「22世紀だよ」と答えると、
「じゃぁ、22世紀は何から始まるの?」と聞いてきました。
私は答えられなくて、「あとで大野くんに聞いとくね」と
言って流したのですが、私も答えが気になってしまいました。
よかったら教えて下さい。』
なるほどねぇ。
まぁ、ありますよね、kissからはじめよう♪って
言う歌ねっ。
歌詞でありますよ、「21世紀はkissからはじめよう」って。
うーん。
21世紀の次は…キスの代わりですよ。
うーん。
チッ。
(しらばっくれた言い方で・笑)
ちょっとねぇ、僕…からはちょっと、分からないんでぇ。
あとであの、ちょっと。
松潤に聞いとくねっ。
くっっ(笑)
と言う事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
では、また来週 大野智でしたっ!
ふふっ…潤くんに聞かなくても、分かるでしょ~(笑)
ま、アラフェスの時に、20世紀は何から始まったんだ?って
言ってた人なので…やっぱり、答えは潤くんに聞きますかっ(笑)
いいですねぇ~
自分で作った柳刃包丁と♪
師匠に作って頂いた、出刃包丁。。。
一生使えますね♪
より一層!料理するのも楽しくなりますねぇ~

腹は出てても踊れるんだねっ(笑)
うーー、10年!されど10年♪
9歳の女の子…10年後もファンでいてくれるかしらね?
まぁ、健康で…10年間応援していたいですねっ。
・・・ちょっと最近、病院通いで、凹み気味です。。。
ははははっ…確認しましたよっ。
Mステのトーク…他の人のトークで、嵐さんが映ってる所は、
ちょいちょい残してたりもするので(笑)
確認してみましたが。。。
すっごいところに置いてるんですねっ

って言うか…完全に、マイクの上に座ってる状態じゃないですか(笑)
みなさん、よく見てますねぇ~
The DIGITALIAN のライブDVD!発売決定しましたねっ

予約の方は、もう、完了してますか?
いつもありがとうございます♪
