大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 8/21 怪物くんの耳の数?
(BGM♪夏の名前♪)
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ナッペさんから。
『大野くん、おはようございます。
私は、飲食店でアルバイトをしています。
そして最近、店長が私の嵐ファン、特に大野くんが好き
と言う事を知り、「智元気?」と聞いてきます。
なんて答えていいか分からず、毎回「うーん、多分」
と答えてしまいます。
今度から、なんと答えればいいですか?』
そうだねぇ…ゆってやりましょう。
心配するな、店長。
俺はいつも、元気もりもりだ!
ってゆってた。
智がゆってたって。
あっ、
大丈夫だ店長。
俺は、毎日店長よりも元気だぜ。
ね。
ナッペさん、もっかいいこうか?
智元気?
きましたね。
心配するな店長。
俺は、店長よりも、毎日元気だぜ。
これ、そのまま聞かしてやったらいんだよ。
ふふふっ、ふふっふっ。
さぁ、続いて、大宮・山大好きさんから。
(BGM♪Monster♪)
『おはようございます。
個展拝見しました。
そこで、少し気になる事があって、智くんに確認したい事が。
それは、怪物くんの耳の数が左右違う事です。
あれはなんか意味があるのですが?それとも、1つ失くしたのか?
気になって夜も眠れません。智くん、正解はなんでしょうか?』
なるほど。
あぁ、えーとですね、今回ね、僕のぉ…個展の。
作品の中にですねぇ、あの、「怪物くん」って、僕、
どら、ドラマと映画やらしてもらった時のぉ、
怪物くんの絵を描いたんですよ。
当時、あのー、ドラマやってる時とかぁ、
耳がデカイので、耳を付けてたんですね、
特殊メークで、耳。
それ、毎回、使い捨てだったんでぇ、
一応、これ欲しいなぁと思って取っといたんです。
それを今回、銀色かな?のスプレーで塗ってぇ。
それを、今回の個展で展示したんですよ。
正直ね、全部じゃないです。
だってさぁ、
よーく考えてみてみぃ、みなさん。
俺、ドラマからつかっ、
あのー、全部取っといてもらっててぇ。
ドラマ…約、3,4ヶ月あるわけでしょう。
ほんで、映画2ヶ月ある。
ま、約半年近くある。
で、1日1回でぇ使い捨てよ。
そう考えたら、少なすぎない?
あそこに展示されてんの。
そう。
全部やったらねぇ、埋まっちゃうのよねっ。
ふふふっへへ。
展示会場が。
うーん。
だからまぁ、あの。
意味は無いです。
バランスで。
うん。
全部やったら埋まっちゃうからぁ、
全部やろうと思ってっ、思ってたんだけどぉ。
それ、あまりにも、ちょっとぉ、
せっスペース取るなと思ってぇ。
ま、バランスを考えてやったら、
たまたままぁ、あれですか?
片方が少なかったんっすかねぇ。
うーん。
や、結構、聞きましたねぇ。
あのー、数えてる方がいっぱい居ると。
ゴメンなさい。
意味は(笑)無いです。
やぁでもねぇ、まぁ、いい。
いい展示のバランスにはなってると思うんでねっ。
えー、ま、残りまだありますが、
え、是非、えー、見て下さいっ。
さぁ、続いて、小田原市ユミちゃんから。
(BGM♪WAVE♪)
『智くん、おはよう!
いつもラジオ楽しく聞いて居ます。
先日、釣り用語を一つ覚えました。
「つぬけ」と言う言葉です。』
おぉぉ。
『魚が10匹以上釣れた時に使うそうですね。
意味は、数を数える時に、1から9までは、ひとつ、ふたつと
「つ」が付くけど』
あぁ、なるほどねっ。
ひとつ、ふたつ、みっつ、みたいな事ですねっ。
『10を超えると、「つ」が付かなくなる事から来ている
んだそうです。
智くんは、つぬけを経験した事ありますか?
他にも、なにかおもしろい釣り用語あったら
教えて下さい。』
え?
「つぬけ」は知らいない。
10匹以上釣れたらぁ…。
ま、魚によっちゃぁ、大漁ですよねっ。
「つぬけだねぇ~、今日。」
なんか、「ダメだったねぇ~」のイメージない?
イメージない?
「つぬけだったねぇ~、今日。」っってぇ、
元気に言えばやば。
「つぬけてたねぇ!
つぬけてたね!今日!!」
ふふ。
つぬけてたねぇって、変だなぁ。
でもさ、そんなさぁ、あのーー、
釣れて、生け簀に入れてさぁ、
何匹釣れたかって、いちいち数えてないじゃない?
だっ、最後にぃ、数えて、いう言葉なのかな?
ねぇ。
生け簀から出す時に。
「あぁ、今日。
待って今日。
いちにいさんしい…あ、今日、つぬけだねぇ。」
みたいな事か。
おおぉぉ。
あ、ちょっとぉ。
もし、僕…が、よく行く船長が知らなかったら、
ちと、ゆってみようかな?
「船長、今日、つぬけだねぇ。」
も、もし知らなかったら、おもしろくないっ?
「つぬけだねぇ、船長。」
「ん?なにそれ。」
「えっ?(笑)知らないのぉ~」って。
言いたい。
と言う事で(笑)
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
では、また来週!大野智でした。
(リクエスト曲♪Love Situation♪)
そうなんだね。
ん?個展で耳数えてる人、多いんですね。
私は、そこはあまり気にならなかったけど…。
あれ、金色に見えるけど、銀色のスプレーで塗ってたんですね。
ライトが当たって金色に見えるのかな?
ま、耳の数は気にならなかったけど…
まだまだ、見て確認したいトコロはいっぱいあって(笑)
また、行きたいなぁ~って思います。
何度でも、好きなタイミングで見に行けたらいいですよねっ。
釣り用語ってたくさんありそうですよね。
万国共通の言い方もあれば?
それぞれに通用する言葉もあるんじゃないのかなぁ…。
でも、おもしろいですよね、専用の用語って。
…最初、大野くんがラジオで爆釣(ばくちょう)って言った時は、
分からなくて(笑)
こちらに遊びに来て下さったる方に、教えて頂きましたもん。
なんか懐かしく思い出しました♪
いつもありがとうございます♪

おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ナッペさんから。
『大野くん、おはようございます。
私は、飲食店でアルバイトをしています。
そして最近、店長が私の嵐ファン、特に大野くんが好き
と言う事を知り、「智元気?」と聞いてきます。
なんて答えていいか分からず、毎回「うーん、多分」
と答えてしまいます。
今度から、なんと答えればいいですか?』
そうだねぇ…ゆってやりましょう。
心配するな、店長。
俺はいつも、元気もりもりだ!
ってゆってた。
智がゆってたって。
あっ、
大丈夫だ店長。
俺は、毎日店長よりも元気だぜ。
ね。
ナッペさん、もっかいいこうか?
智元気?
きましたね。
心配するな店長。
俺は、店長よりも、毎日元気だぜ。
これ、そのまま聞かしてやったらいんだよ。
ふふふっ、ふふっふっ。
さぁ、続いて、大宮・山大好きさんから。
(BGM♪Monster♪)
『おはようございます。
個展拝見しました。
そこで、少し気になる事があって、智くんに確認したい事が。
それは、怪物くんの耳の数が左右違う事です。
あれはなんか意味があるのですが?それとも、1つ失くしたのか?
気になって夜も眠れません。智くん、正解はなんでしょうか?』
なるほど。
あぁ、えーとですね、今回ね、僕のぉ…個展の。
作品の中にですねぇ、あの、「怪物くん」って、僕、
どら、ドラマと映画やらしてもらった時のぉ、
怪物くんの絵を描いたんですよ。
当時、あのー、ドラマやってる時とかぁ、
耳がデカイので、耳を付けてたんですね、
特殊メークで、耳。
それ、毎回、使い捨てだったんでぇ、
一応、これ欲しいなぁと思って取っといたんです。
それを今回、銀色かな?のスプレーで塗ってぇ。
それを、今回の個展で展示したんですよ。
正直ね、全部じゃないです。
だってさぁ、
よーく考えてみてみぃ、みなさん。
俺、ドラマからつかっ、
あのー、全部取っといてもらっててぇ。
ドラマ…約、3,4ヶ月あるわけでしょう。
ほんで、映画2ヶ月ある。
ま、約半年近くある。
で、1日1回でぇ使い捨てよ。
そう考えたら、少なすぎない?
あそこに展示されてんの。
そう。
全部やったらねぇ、埋まっちゃうのよねっ。
ふふふっへへ。
展示会場が。
うーん。
だからまぁ、あの。
意味は無いです。
バランスで。
うん。
全部やったら埋まっちゃうからぁ、
全部やろうと思ってっ、思ってたんだけどぉ。
それ、あまりにも、ちょっとぉ、
せっスペース取るなと思ってぇ。
ま、バランスを考えてやったら、
たまたままぁ、あれですか?
片方が少なかったんっすかねぇ。
うーん。
や、結構、聞きましたねぇ。
あのー、数えてる方がいっぱい居ると。
ゴメンなさい。
意味は(笑)無いです。
やぁでもねぇ、まぁ、いい。
いい展示のバランスにはなってると思うんでねっ。
えー、ま、残りまだありますが、
え、是非、えー、見て下さいっ。
さぁ、続いて、小田原市ユミちゃんから。
(BGM♪WAVE♪)
『智くん、おはよう!
いつもラジオ楽しく聞いて居ます。
先日、釣り用語を一つ覚えました。
「つぬけ」と言う言葉です。』
おぉぉ。
『魚が10匹以上釣れた時に使うそうですね。
意味は、数を数える時に、1から9までは、ひとつ、ふたつと
「つ」が付くけど』
あぁ、なるほどねっ。
ひとつ、ふたつ、みっつ、みたいな事ですねっ。
『10を超えると、「つ」が付かなくなる事から来ている
んだそうです。
智くんは、つぬけを経験した事ありますか?
他にも、なにかおもしろい釣り用語あったら
教えて下さい。』
え?
「つぬけ」は知らいない。
10匹以上釣れたらぁ…。
ま、魚によっちゃぁ、大漁ですよねっ。
「つぬけだねぇ~、今日。」
なんか、「ダメだったねぇ~」のイメージない?
イメージない?
「つぬけだったねぇ~、今日。」っってぇ、
元気に言えばやば。
「つぬけてたねぇ!
つぬけてたね!今日!!」
ふふ。
つぬけてたねぇって、変だなぁ。
でもさ、そんなさぁ、あのーー、
釣れて、生け簀に入れてさぁ、
何匹釣れたかって、いちいち数えてないじゃない?
だっ、最後にぃ、数えて、いう言葉なのかな?
ねぇ。
生け簀から出す時に。
「あぁ、今日。
待って今日。
いちにいさんしい…あ、今日、つぬけだねぇ。」
みたいな事か。
おおぉぉ。
あ、ちょっとぉ。
もし、僕…が、よく行く船長が知らなかったら、
ちと、ゆってみようかな?
「船長、今日、つぬけだねぇ。」
も、もし知らなかったら、おもしろくないっ?
「つぬけだねぇ、船長。」
「ん?なにそれ。」
「えっ?(笑)知らないのぉ~」って。
言いたい。
と言う事で(笑)
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
では、また来週!大野智でした。
(リクエスト曲♪Love Situation♪)
そうなんだね。
ん?個展で耳数えてる人、多いんですね。
私は、そこはあまり気にならなかったけど…。
あれ、金色に見えるけど、銀色のスプレーで塗ってたんですね。
ライトが当たって金色に見えるのかな?
ま、耳の数は気にならなかったけど…
まだまだ、見て確認したいトコロはいっぱいあって(笑)
また、行きたいなぁ~って思います。
何度でも、好きなタイミングで見に行けたらいいですよねっ。
釣り用語ってたくさんありそうですよね。
万国共通の言い方もあれば?
それぞれに通用する言葉もあるんじゃないのかなぁ…。
でも、おもしろいですよね、専用の用語って。
…最初、大野くんがラジオで爆釣(ばくちょう)って言った時は、
分からなくて(笑)
こちらに遊びに来て下さったる方に、教えて頂きましたもん。
なんか懐かしく思い出しました♪
いつもありがとうございます♪
