大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 3/25 僕がいる♪
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ハムスターは牛若丸さんから。
『大ちゃん、おはようございます。
私、今、フリーター家を買うのお母さんの一歩手前です。
イコール、毎日の食事メニューを考えるのが、辛い。
旦那や子供たちに聞いても「なんでもいい」
そう言ってたくせに、いざ出すと「え~」となります。
智くんは、この一週間で何を食べましたか?
そして、何を食べたいですか?
世の主婦の救世主となって。』
これね、ウチの親もそうだったんですよっ。
うーん。
でも、今思った。
出さなきゃいい。
ね、今日晩ごはん何するぅ?
「うーん、なんでもいいやぁ。」(男性風)
「なんでもいい。」(子供風)
「じゃ、出さない。
なんでもいんじゃ、出せない。
出してほしいなら、じゃ、一品言って。」
うーん。
旦那も、子供もね。
一品ずつ言って。
そうしないと出さない。
どう?
これだと思うよ、俺、正解。
なんでもいい。
じゃ、出さない、出せない。
分からない。
作れない。
これだねぇ~
続いて(笑)ミノリンゴリラさんから。
『智くん、おはようございます。
私は、ほぼ毎日、嵐のDVDを見るのですが、
その時、私は嵐の声が聞きたいのに、母が、
大声で嵐と一緒に歌う為、全く、嵐の声が聞こえません。
そんな母どうすればいいでしょうか。』
でも、あるよねぇ、こう言う時。
曲、聞いてるのにいっ、
鼻歌でなんかぁ、全然、聞こえない。
いいとこ聞こえないとかありますよねぇ。
まぁ、言うしかないよねぇ。
「お母さん、もう、お母さんの歌、分かったよぉ。」と。
ふっふふ。
「次、嵐の歌聞かしてっ。」って。
も、素直に言った方がいんじゃないすかぁ。
それかぁ、
母より大声で、一回、歌って、みせるかだねぇ。
うーーん、ふっ。
お母さん…ゆあまそーそー♪(普通の音量?)
こんくらいで歌ってる訳でしょ。
うーそばにある♪のかぶせてぇ…
ゆず~れぇな~いよ♪って。(大声で熱唱系実演・笑)
だねぇ~、お母さん!っって。
うーん。
こんな気持ち、あたし、いつも。
って、言う事をねっ。
もぉ、やってみて下さい、色々。
続いて(笑)カナドンさんから。
『大野さん、おはようございます。
おばあちゃんの家で、ある物を見つけました。
おばあちゃんが昔もらって大事にしていた年賀状の中に、
宝物が混じっていました。
差出人は、安孫子素雄(あびこもとお)さん。
つまり、藤子不二雄A先生ですよ、怪物くんの生みの親です。
この年賀状は、1951年と書かれています。
おばあちゃんと安孫子先生は、小学生ぐらいの頃、戦争中に
知り合ったそうです。
昔からよく絵を描いてくれたそうです。
このハガキは勿論、直筆です。これ、17歳に書かれたものですよ。
ずっと大事に保管していきます。
画像だけですが、感動をおすそ分けします。』
ヤバ。
これ、ありますけど、ヤバイっすよ。
達筆すぎてねぇ、
17歳とは、思えない字ですよ。
ん、昭和26年です。
いやぁ~、ちょっとこれは貴重だなぁ~
うさぎ年だったのかな。
うし、ウサギのっ、絵がねぇ、あのーー、先生風に、
描かれていますねぇ。
ほんで、1951と書いてありますねぇ。
や、僕も正直ねぇ、
年賀状、頂いたんですよ。
年賀状ください~♪って言ってましたからねぇ。
えぇ、頂いてぇ。
ちょっとねぇ、ホントに、宝もんです。
もう、結構ねぇ、先生から、いろんなっ頂き物をねぇ、
頂いてるんですね~、ホントに。
えぇ。
あと、自分、
僕がねぇ、怪物くんの絵、描いた、絵の上にですねぇ、
先生がねぇ、怪物くんの絵を描いて下さってねぇ。
えぇ、もぉ、ホント、宝もんがね、たくさんあってねぇ。
僕がちょっと、ホントにねぇっ、あのーー。
年を取って、落ち着いた頃にはですね、
ちょっと、
宝の山をねっ。
お酒を飲みながら、ゆっくり見たいなぁと思いますけどねぇ。
ホントにねぇ。
またねぇ、先生と一緒に、仕事できる機会があったら、
したいですねぇ。
えぇ。
はいっ。
(BGM♪season♪)
続いて、エムさんから。
『何もかも上手く行きません。
自分の居場所がありません。
きっとこれからも見つかりません。
親が、私の意見を尊重してくれた事など一度もなく、
末っ子ばかり甘やかし可愛がり、いつも妹の味方をします。
学校でも塾でも結果ばかりを求められます。
どんなに努力しても、誰も認めてくれません。
嵐が、智くんが、大好きなんです。
もう、どうすればいいか分かりません。』
なるほど。
大丈夫
僕がいる。
続いて、シホさん、高校2年生から。
『智くん、毎朝、毎朝、満員電車、嫌です。
人混みが嫌いです。
パワーください。』
なるほど。
シホさん、
僕も嫌いです。
と言う事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
さて、スタジオの角谷さんは、本日が、最後と言う事だそうですが、
ホント、お疲れさまでしたー!
えー、僕的にはですねぇ、えー、ま、今度、ドラマやるんですけど、
ちょっとぉ、演技のねっ。
振り幅と言うか、勉強になるようにねぇ…今後、個人的にちょっと。
お勧めの映画とかねぇ、えー、教えて下さい。
ホントに、ありがとうございましたっ!
と言う事で、リスナーのみなさんとは、また来週!
大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪復活Love♪)
角谷さんから:
大野くんからもメッセージを頂きましたけどもねぇ、
じゃぁ、船でも乗るかね、一緒にね。
で、釣り糸垂らしながらねぇ、話しでもしたいもんです。
金曜日のパーソナリテイの角谷さんは、今週で最後なんですって。
政治評論家で、映画にもとっても詳しい方なので、お友達になったらm
大野くんの視野も広がるんじゃないかしらね♪
首都圏のラッシュ時は、半端ないですからねぇ~
出来れば、重役出勤?したいもんですね(笑)
「大丈夫 僕がいる」
思わず、カッコいい…と言ってしまった。
何故でしょうね?下の方が可愛いのは?
上の兄弟を見てるから、要領がいいんでしょうね。
でも、だからって、子供達は、平等に評価してあげないといけませんね。
我がままを聞いてあげる必要はないけど…親としては。。。
真剣にやりたいと思ってる事は…なんとしてもさせてあげたいと思います。
じゃ、なければ…京都まで、行かせないよね(笑)
エムさんの親御さんも分かってくれるといいですね。
ふふっ…チビは、CD聞いてても、DVD見てても。。。
大ちゃんがソロで歌う場面を一緒に熱唱します(笑)
seasonで言えば…♪ひらひらとぉ~花が舞う頃~♪のあの場所です。
最近だと♪マイラブ離さないよぉ~♪が、ブームの様ですが…。
気持ちよさそうなのは分かるけど…いつも「大ちゃん聞かせろ!」
ってなります(笑)
毎日、晩ごはんを考えるのは、嫌ですよね。
しかも、今は、春休み。。。毎日、昼ごはんも作らされる
うーー、めんどくさい!
たまには、誰か、作ってくれないかなぁ~
藤子不二雄A先生との出会いは、大野くんにとって大きいですね♪
怪物くんの絵に描いてくれたサインと絵は、とても暖かい雰囲気で、
ああ言うのをホントの…宝物って言うんでしょうね。
モノだけじゃなくて、人との出会いも…大切なモノですよね。
大野くんって、そう言った意味では、幸せ者ですね~
さて、昨日は、アリーナツアーの当落でしたね。
ま、REIさんは、あっさり落選でした。
家族全員ダメでしたよ。
で、チビは、にのちゃん担だし、野球もやってるから…
ジャニーズの野球大会が見たいって、応募したけどこちらもダメ。
2日続けての落選通知は、落ち込みますね
気分を変えて…私は、明日、すばるくんのソロコン行ってきます!
すばるくんの歌声に…癒されたい、酔いしれたい
初のデジタルチケットにちょっとドキドキしてます(笑)
いつもありがとうございます♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ハムスターは牛若丸さんから。
『大ちゃん、おはようございます。
私、今、フリーター家を買うのお母さんの一歩手前です。
イコール、毎日の食事メニューを考えるのが、辛い。
旦那や子供たちに聞いても「なんでもいい」
そう言ってたくせに、いざ出すと「え~」となります。
智くんは、この一週間で何を食べましたか?
そして、何を食べたいですか?
世の主婦の救世主となって。』
これね、ウチの親もそうだったんですよっ。
うーん。
でも、今思った。
出さなきゃいい。
ね、今日晩ごはん何するぅ?
「うーん、なんでもいいやぁ。」(男性風)
「なんでもいい。」(子供風)
「じゃ、出さない。
なんでもいんじゃ、出せない。
出してほしいなら、じゃ、一品言って。」
うーん。
旦那も、子供もね。
一品ずつ言って。
そうしないと出さない。
どう?
これだと思うよ、俺、正解。
なんでもいい。
じゃ、出さない、出せない。
分からない。
作れない。
これだねぇ~
続いて(笑)ミノリンゴリラさんから。
『智くん、おはようございます。
私は、ほぼ毎日、嵐のDVDを見るのですが、
その時、私は嵐の声が聞きたいのに、母が、
大声で嵐と一緒に歌う為、全く、嵐の声が聞こえません。
そんな母どうすればいいでしょうか。』
でも、あるよねぇ、こう言う時。
曲、聞いてるのにいっ、
鼻歌でなんかぁ、全然、聞こえない。
いいとこ聞こえないとかありますよねぇ。
まぁ、言うしかないよねぇ。
「お母さん、もう、お母さんの歌、分かったよぉ。」と。
ふっふふ。
「次、嵐の歌聞かしてっ。」って。
も、素直に言った方がいんじゃないすかぁ。
それかぁ、
母より大声で、一回、歌って、みせるかだねぇ。
うーーん、ふっ。
お母さん…ゆあまそーそー♪(普通の音量?)
こんくらいで歌ってる訳でしょ。
うーそばにある♪のかぶせてぇ…
ゆず~れぇな~いよ♪って。(大声で熱唱系実演・笑)
だねぇ~、お母さん!っって。
うーん。
こんな気持ち、あたし、いつも。
って、言う事をねっ。
もぉ、やってみて下さい、色々。
続いて(笑)カナドンさんから。
『大野さん、おはようございます。
おばあちゃんの家で、ある物を見つけました。
おばあちゃんが昔もらって大事にしていた年賀状の中に、
宝物が混じっていました。
差出人は、安孫子素雄(あびこもとお)さん。
つまり、藤子不二雄A先生ですよ、怪物くんの生みの親です。
この年賀状は、1951年と書かれています。
おばあちゃんと安孫子先生は、小学生ぐらいの頃、戦争中に
知り合ったそうです。
昔からよく絵を描いてくれたそうです。
このハガキは勿論、直筆です。これ、17歳に書かれたものですよ。
ずっと大事に保管していきます。
画像だけですが、感動をおすそ分けします。』
ヤバ。
これ、ありますけど、ヤバイっすよ。
達筆すぎてねぇ、
17歳とは、思えない字ですよ。
ん、昭和26年です。
いやぁ~、ちょっとこれは貴重だなぁ~
うさぎ年だったのかな。
うし、ウサギのっ、絵がねぇ、あのーー、先生風に、
描かれていますねぇ。
ほんで、1951と書いてありますねぇ。
や、僕も正直ねぇ、
年賀状、頂いたんですよ。
年賀状ください~♪って言ってましたからねぇ。
えぇ、頂いてぇ。
ちょっとねぇ、ホントに、宝もんです。
もう、結構ねぇ、先生から、いろんなっ頂き物をねぇ、
頂いてるんですね~、ホントに。
えぇ。
あと、自分、
僕がねぇ、怪物くんの絵、描いた、絵の上にですねぇ、
先生がねぇ、怪物くんの絵を描いて下さってねぇ。
えぇ、もぉ、ホント、宝もんがね、たくさんあってねぇ。
僕がちょっと、ホントにねぇっ、あのーー。
年を取って、落ち着いた頃にはですね、
ちょっと、
宝の山をねっ。
お酒を飲みながら、ゆっくり見たいなぁと思いますけどねぇ。
ホントにねぇ。
またねぇ、先生と一緒に、仕事できる機会があったら、
したいですねぇ。
えぇ。
はいっ。
(BGM♪season♪)
続いて、エムさんから。
『何もかも上手く行きません。
自分の居場所がありません。
きっとこれからも見つかりません。
親が、私の意見を尊重してくれた事など一度もなく、
末っ子ばかり甘やかし可愛がり、いつも妹の味方をします。
学校でも塾でも結果ばかりを求められます。
どんなに努力しても、誰も認めてくれません。
嵐が、智くんが、大好きなんです。
もう、どうすればいいか分かりません。』
なるほど。
大丈夫
僕がいる。
続いて、シホさん、高校2年生から。
『智くん、毎朝、毎朝、満員電車、嫌です。
人混みが嫌いです。
パワーください。』
なるほど。
シホさん、
僕も嫌いです。
と言う事で、毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ、お待ちしていまーす!
さて、スタジオの角谷さんは、本日が、最後と言う事だそうですが、
ホント、お疲れさまでしたー!
えー、僕的にはですねぇ、えー、ま、今度、ドラマやるんですけど、
ちょっとぉ、演技のねっ。
振り幅と言うか、勉強になるようにねぇ…今後、個人的にちょっと。
お勧めの映画とかねぇ、えー、教えて下さい。
ホントに、ありがとうございましたっ!
と言う事で、リスナーのみなさんとは、また来週!
大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪復活Love♪)
角谷さんから:
大野くんからもメッセージを頂きましたけどもねぇ、
じゃぁ、船でも乗るかね、一緒にね。
で、釣り糸垂らしながらねぇ、話しでもしたいもんです。
金曜日のパーソナリテイの角谷さんは、今週で最後なんですって。
政治評論家で、映画にもとっても詳しい方なので、お友達になったらm
大野くんの視野も広がるんじゃないかしらね♪
首都圏のラッシュ時は、半端ないですからねぇ~
出来れば、重役出勤?したいもんですね(笑)
「大丈夫 僕がいる」
思わず、カッコいい…と言ってしまった。
何故でしょうね?下の方が可愛いのは?
上の兄弟を見てるから、要領がいいんでしょうね。
でも、だからって、子供達は、平等に評価してあげないといけませんね。
我がままを聞いてあげる必要はないけど…親としては。。。
真剣にやりたいと思ってる事は…なんとしてもさせてあげたいと思います。
じゃ、なければ…京都まで、行かせないよね(笑)
エムさんの親御さんも分かってくれるといいですね。
ふふっ…チビは、CD聞いてても、DVD見てても。。。
大ちゃんがソロで歌う場面を一緒に熱唱します(笑)
seasonで言えば…♪ひらひらとぉ~花が舞う頃~♪のあの場所です。
最近だと♪マイラブ離さないよぉ~♪が、ブームの様ですが…。
気持ちよさそうなのは分かるけど…いつも「大ちゃん聞かせろ!」
ってなります(笑)
毎日、晩ごはんを考えるのは、嫌ですよね。
しかも、今は、春休み。。。毎日、昼ごはんも作らされる

うーー、めんどくさい!
たまには、誰か、作ってくれないかなぁ~
藤子不二雄A先生との出会いは、大野くんにとって大きいですね♪
怪物くんの絵に描いてくれたサインと絵は、とても暖かい雰囲気で、
ああ言うのをホントの…宝物って言うんでしょうね。
モノだけじゃなくて、人との出会いも…大切なモノですよね。
大野くんって、そう言った意味では、幸せ者ですね~

さて、昨日は、アリーナツアーの当落でしたね。
ま、REIさんは、あっさり落選でした。
家族全員ダメでしたよ。
で、チビは、にのちゃん担だし、野球もやってるから…
ジャニーズの野球大会が見たいって、応募したけどこちらもダメ。
2日続けての落選通知は、落ち込みますね

気分を変えて…私は、明日、すばるくんのソロコン行ってきます!
すばるくんの歌声に…癒されたい、酔いしれたい

初のデジタルチケットにちょっとドキドキしてます(笑)
いつもありがとうございます♪
