大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/11 もう5話か♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「キノコと名乗ったからにはカゴに入れ」
(BGM♪I seek♪)
なんじゃこりゃ。
ふっ。
これは、ロシアに伝わることわざです。
「自分はキノコだと名乗る覚悟があるのならば、
採取される事も覚悟しろ。」
つまり、「何かを始めるのならば、えー、最後まで、
責任を持って全うしよう」と言う事ですねぇ。
えぇ。
リスナーのカズちゃんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『ドラマ「世界一難しい恋」見てます。
特に、第1話では見ていて、フラれ続け、
やっと恋に落ちた鮫島社長に号泣。
社長、頑張って下さい。
ところで鮫島社長は、キノコマニアなんですね。
キノコに詳しくなりそうですか?』
うーん。
そうすねぇ、役的には、メダカとキノコが。
キノコもねぇ、そうだけどぉ。
色んないっぱい種類あるけど、
俺、メダカ~にあんないっぱい種類あると思わなかったよ。
うーん。
ゆったっけぇ?
見た方は、分かると思うんすけど、
社長室のぉ、
に、あのー、メダカの水槽があんです、丸い。
あんなかにいるメダカってぇ、
何匹いると思います?
聞いて驚くなよ!
500匹いるらしい。
俺、絶対ウソだと思ってんだけど…。
でも、びじゅ、美術の、ねぇ、聞いたら。
「いやいや、だってぇ、1000匹買ってぇ、
半分?
い、入れましたもん。」
って言うの。
どぉー見ても、500に見えない。
どー見ても。
ただ、あれが、
水槽、丸いから、そう言う風に見えんのかな?とか
色々考えてるけどぉ。
毎回、社長室で撮影してるぅ時にぃ、
ちょっとね、あのーー、カメラ待ち…ね、ちょっとチェック。
あ、待ちん時にちょっとずーっと、水槽見ちゃうの。
数えっないけどぉ。
いや、これ、500はいねぇだろ!って、
毎回、思っちゃうねぇ。
うーん。
いるんですって、ちゃんと。
えぇ、おもしろいなぁ~と思いますけどねぇ。
まぁだからそれにもまだそれでもぉ、
メダカの種類はぁ、あん中の、水槽ん中で1種類、
ですよね。
で、ね、1話の最初でねぇ、ホントに、あーのー、
なんだ。
メダカの、なんか店?
でぇ、色んな種類のメダカがね、店に。
ホントの店かな?
行ったんだけど、ロケで。
ホントに色んな種類のメダカがいて、ビックリしましてねぇ。
なんかぁ…イメージでは、ちょっとぉ、
オレンジ色のイメージかな?
昔、子供ん時よく見たメダカはね。
でもちょっとねぇ、あーもうちょっと薄いねぇ。
社長室で飼ってるのは、もうちょっとなんか、
オレンジじゃない、薄~い色、してますよねぇ。
うーん。
だからねぇ、ちょっとおもしろいし。
ちゃんあのー、卵を、その、ふ化する。
ところのシーンとかもねぇ、あのー、
ちゃんと。
24時間体制で、カメラで回して、撮って、
ますからね。
なんか、どっかからの資料を引っ張り出した訳じゃなく、
全部、じ、あのー。
こっちでやったみたいですからね。
えぇ。
大変だったと、思いますけどもねぇ。
えぇ。
ま、そう言うシーンもね、ありましたけども。
まぁ。
今日は、第5話と言う事でね。
正直言っていいすかぁ?
もう、今日5話ですけどぉ。
絶賛、5話、撮影中です。
今ぁっ。
ふふっふっ。
正直、ぶっちゃけようと。
ちょっと待ってくれって思いますよっ。
正直ねぇ。
えぇぇ。
ま、楽しんでもらえたらぁと思いますっ!
えぇ、今日ですねっ。
えー、夜10時から、ドラマ第5話見て下さいっ!
以上 大野智でした。
(リクエスト曲♪Happiness♪)
キレイな色のメダカですよねぇ~
ちょっと智くんカラーなメダカだったりするのかなぁ~と
思って見てました…。
500匹もいたなんて、ビックリです
メダカって、10匹数百円で買える庶民的な魚のイメージですが。
あの社長室の様な素敵な観賞用の水槽に入れると、
高級感が出るものですねぇ~
卵を孵すまでって大変なんですが…スタッフさん、頑張ってますね♪
でも、素敵なシーンになりましたから
努力も報われましたね♪
さて、次なる展開を楽しみにしております!
ふふふ。
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「キノコと名乗ったからにはカゴに入れ」
(BGM♪I seek♪)
なんじゃこりゃ。
ふっ。
これは、ロシアに伝わることわざです。
「自分はキノコだと名乗る覚悟があるのならば、
採取される事も覚悟しろ。」
つまり、「何かを始めるのならば、えー、最後まで、
責任を持って全うしよう」と言う事ですねぇ。
えぇ。
リスナーのカズちゃんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『ドラマ「世界一難しい恋」見てます。
特に、第1話では見ていて、フラれ続け、
やっと恋に落ちた鮫島社長に号泣。
社長、頑張って下さい。
ところで鮫島社長は、キノコマニアなんですね。
キノコに詳しくなりそうですか?』
うーん。
そうすねぇ、役的には、メダカとキノコが。
キノコもねぇ、そうだけどぉ。
色んないっぱい種類あるけど、
俺、メダカ~にあんないっぱい種類あると思わなかったよ。
うーん。
ゆったっけぇ?
見た方は、分かると思うんすけど、
社長室のぉ、
に、あのー、メダカの水槽があんです、丸い。
あんなかにいるメダカってぇ、
何匹いると思います?
聞いて驚くなよ!
500匹いるらしい。
俺、絶対ウソだと思ってんだけど…。
でも、びじゅ、美術の、ねぇ、聞いたら。
「いやいや、だってぇ、1000匹買ってぇ、
半分?
い、入れましたもん。」
って言うの。
どぉー見ても、500に見えない。
どー見ても。
ただ、あれが、
水槽、丸いから、そう言う風に見えんのかな?とか
色々考えてるけどぉ。
毎回、社長室で撮影してるぅ時にぃ、
ちょっとね、あのーー、カメラ待ち…ね、ちょっとチェック。
あ、待ちん時にちょっとずーっと、水槽見ちゃうの。
数えっないけどぉ。
いや、これ、500はいねぇだろ!って、
毎回、思っちゃうねぇ。
うーん。
いるんですって、ちゃんと。
えぇ、おもしろいなぁ~と思いますけどねぇ。
まぁだからそれにもまだそれでもぉ、
メダカの種類はぁ、あん中の、水槽ん中で1種類、
ですよね。
で、ね、1話の最初でねぇ、ホントに、あーのー、
なんだ。
メダカの、なんか店?
でぇ、色んな種類のメダカがね、店に。
ホントの店かな?
行ったんだけど、ロケで。
ホントに色んな種類のメダカがいて、ビックリしましてねぇ。
なんかぁ…イメージでは、ちょっとぉ、
オレンジ色のイメージかな?
昔、子供ん時よく見たメダカはね。
でもちょっとねぇ、あーもうちょっと薄いねぇ。
社長室で飼ってるのは、もうちょっとなんか、
オレンジじゃない、薄~い色、してますよねぇ。
うーん。
だからねぇ、ちょっとおもしろいし。
ちゃんあのー、卵を、その、ふ化する。
ところのシーンとかもねぇ、あのー、
ちゃんと。
24時間体制で、カメラで回して、撮って、
ますからね。
なんか、どっかからの資料を引っ張り出した訳じゃなく、
全部、じ、あのー。
こっちでやったみたいですからね。
えぇ。
大変だったと、思いますけどもねぇ。
えぇ。
ま、そう言うシーンもね、ありましたけども。
まぁ。
今日は、第5話と言う事でね。
正直言っていいすかぁ?
もう、今日5話ですけどぉ。
絶賛、5話、撮影中です。
今ぁっ。
ふふっふっ。
正直、ぶっちゃけようと。
ちょっと待ってくれって思いますよっ。
正直ねぇ。
えぇぇ。
ま、楽しんでもらえたらぁと思いますっ!
えぇ、今日ですねっ。
えー、夜10時から、ドラマ第5話見て下さいっ!
以上 大野智でした。
(リクエスト曲♪Happiness♪)
キレイな色のメダカですよねぇ~
ちょっと智くんカラーなメダカだったりするのかなぁ~と
思って見てました…。
500匹もいたなんて、ビックリです

メダカって、10匹数百円で買える庶民的な魚のイメージですが。
あの社長室の様な素敵な観賞用の水槽に入れると、
高級感が出るものですねぇ~

卵を孵すまでって大変なんですが…スタッフさん、頑張ってますね♪
でも、素敵なシーンになりましたから

努力も報われましたね♪
さて、次なる展開を楽しみにしております!
ふふふ。
いつもありがとうございます♪
