大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/13 丁寧に♪
(BGM♪I seek♪)
おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ウサギ127さん、やら、から。ふふ。
『大野さん、おはようございます。
楽しみにしていたドラマ、特に、秘書役の小池栄子さんとの
掛け合いがとても良かったです。
私も秘書をしていて、社外の方に「○○の秘書です」
と挨拶をすると、「あぁ、大変ですねぇ~」と、哀れみの言葉
を掛けられるほど、私の上司は変わり者と思われています。
でも、私は上司の味方です。
これからは、私も、小池さん演じる秘書さんの様に、
私の上司と同じく、えー、鮫島社長の事を見守っていきます(笑)』
あぁぁ、なるほどねぇ。
そう言う風に、思われてぇるのかねぇ、やっぱぁ。
まぁ、確かに、鮫島社長も変わってますからねぇ。
えぇぇ。
でもなんか、秘書ってカッコいいよね。
言葉の響きも含め。
うーん。
やぁでもね、ホントに、まぁ今、ドラマ撮っ、ねぇ、
やってますけどねぇ。
ほんとぉ、栄子ちゃんはぁ、同い年なんですけどぉ、
もうホント、お母さんの様にぃ、見守って頂いていますよ。
えぇ。
だからね、ほんっと、なんだろう?まぁ、しっっかりしてると言うかぁ。
安心感がありますね、非常に。
うーん。
あと、あのー、哲太さんもそうなんだけどぉ。
だからなんかね、ホントに。
親と息子って感じ(笑)に、なっちゃうんだよね、自然と。
えぇ。
不思議だなぁ~と思いますけどもねぇ。
はぁい。
さぁ、続いて。
カエさん、17歳から。
『大ちゃん、おはようございます。
私は、小さい頃からピアノを習っているのですが、
最近、その教室の先生が私のレッスン中にウトウトしてるんです。
たまにならまだいいのですが、毎回の事なので、そろそろ困ってます。
今すぐにでもこの状況を何とかしたいです。
何かいい解決策ないでしょうか?』
おぉ。
ま、多分ねぇ、先生も、クセになってるんでしょうねっ。
うーーん。
ある意味ねぇ、でもぉ。
カエさん、が凄いって事ですよ。
カエさんのピアノが、凄く…聞き心地がいいから、寝てしまう。
よく昔なんか、言われた事ありますねぇ。
あのーーー、そう言う…ボイトレと言うかぁ、
歌の先生にぃ。
オペラ歌手とかもぉ、なんか、
聞きに行くと、寝てしまうんです。
で、それは、ホントに歌が上手くてぇ、聞き心地がいいからぁ、
いい意味で寝てしまうんだって。
うーーん。
そう言う事だと思いますよ。
うん。
やっぱ、そこにはねぇ、あのー、カエさんでしかないっ、
ピアノのね、あの、音色って言うかねぇ、
味が出てるんだと思うんでねっ。
うーん。
それで先生を寝かしつけたあなたがスゴイ!
次からは、いかに早くふふふ、寝かしつけるかを、考えて。
そんっだけ気持ち入れてやったらぁ…
むしろ、先生が寝なかった日があったんなら、
カエさん、
あ、今日私ダメかな?(笑)って思う。
ま、それも変だけど。
うーん。
ま、でも、いい事に捉え、たら、まぁいいかも知れないっすねぇ。
頑張って下さい(笑)
(BGM♪daylight♪)
続いて、サカナさんから。
『大野くん、おはようございます。
私は、今、高校2年生で、中学校からバスケ部に所属しています。
高校の練習は、中学校の練習よりとても辛くて、何回も心が
折れそうになり、もう辞めようかなぁ~と思います。
でも、自分が高校でもバスケやりたいっ、と思って入った訳だから、
中途半端で終わらせたくないです。
なので、大野くんから応援のメッセージを下さい。
お願いします。』
うーーん。
自分で決めた事を貫き通したいんだったらっ。
やるべきだけどもねっ。
うーーーん。
まぁねっ。
やるだけやってみてぇ。
ホントにぃ、
やり通したい!
ってゆう心、のっ気持ちが、ホントにあるのなら、
やると思うし。
あれ?ちょっとぉ、変わって来たなぁ~
って、ホントに、本気で思ったんなら、多分、また、それも違うの。
じゃない?
うーん。
だっ本気でぇ、真っ正面にぶつかっていけばぁ、
なにかが必ず見えてくると思いますけどもねぇ。
まぁでもねぇ、
サカナさん、中途半端で終わらせたくないって、
ここ、書いてますからね。
じゃあ、やった方がいいねっ。
やって、何かが見えるかも知れない。
えぇ。
まぁ、是非。
えー、貫き通して欲しいですねぇ。
はーいっ。
さぁ、続いて、シノタケさんから。
『おーちゃん、おはようございます。
私は、ジュース屋さんで働いています。
最近、入社したばかりで、まだまだメニューも覚えられていません。
えー、そのメニューの中に、「アサイージュース」と「野菜ジュース」
があります。
お客様が注文される時に、9割聞き間違います。
どうしたらいいと思いますか?』
ははは。
これはぁ、しょうがないんじゃない?
うーーん。
これは、名前を変えられるのならっ。
変えっ、られたらいいっすよねぇ。
べジタブジュースとかぁ。
ふっふふ。
青野菜ジュースとかねぇ。
うーん。
なんかかぁ、確かに、これはちょっと、
メニューを、ちょっと、変えたらいーんじゃないすか?
うーん。
こうやって、文字で見るとねぇ、あの、カタカナとぉ、漢字、
ってゆう違いだけどもぉ。
やっぱ、口に出してゆう事だからねぇ…。
お野菜ジュースとぉ。
アサイージュースで、いいじゃないすかぁ。
丁寧に。
「お」を付けるだけでいいんです。
これだねっ!
これをあのー、店の店長がぁ、ふふ。
な、どなたかにぃ、ゆった方がいいですよ。
うん。
そしたらぁ、早いわ。
うーん。
これいい提案。
是非、お試し下さい。
と言う事で、毎週金曜日は頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ お待ちしていまーす!
では、また来週 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪I seek♪)
ふふ、お野菜ジュースいいじゃない(笑)
ちょっと、注文する時、照れちゃいそうですけどね。
聞き間違いやすいメニューは、改善するべきですよねぇ~
トラブル防止にもなりますしね♪
練習がきつくて辛いのが理由で辞めてしまったら、
この先ずーっと辛いが理由で辞めてしまうと思うから、
中途半端はイヤだって分かってるんだもん、頑張れるね。
チビもね、中学生の時所属していたクラブチームが…
一番キツかったけど、あれに比べたら何でもラクに感じられたって
言ってますよ。
これから、幾度となく立ち向かう困難にも負けない精神力が、
身に付くと思いますよ。
うーん、ピアノが素晴らしくて先生を寝かせてしまってるのなら、
それは素晴らしい、いい事なのかもしれないけど。。。
レッスンを受けてる身としてはねぇ…ちょっと困りますよねぇ~
先生を変えるって言うのも…考えたくなるもんです
そ。
小池栄子さんと同い年なんだねぇ~
そんない違わないだろうなぁ~とは思ってましたけど。
栄子ちゃんって呼ばれてるんですねっ、なんか羨ましい(笑)
小池さんの秘書さん役は、あのドラマの一つの味になってますよね♪
そして、杉本哲太さんの運転手役もいい味ですね。
哲太さん、他局のドラマも掛け持ちしてて…ビックリしちゃった!
主役じゃないにしろ、連ドラ2本って、凄いなぁ~って思います
いつもありがとうございます♪

おはようございます。
嵐の大野智です。
毎週金曜日は、頂いたメッセージにお答えしていきます。
まずはじめは、ウサギ127さん、やら、から。ふふ。
『大野さん、おはようございます。
楽しみにしていたドラマ、特に、秘書役の小池栄子さんとの
掛け合いがとても良かったです。
私も秘書をしていて、社外の方に「○○の秘書です」
と挨拶をすると、「あぁ、大変ですねぇ~」と、哀れみの言葉
を掛けられるほど、私の上司は変わり者と思われています。
でも、私は上司の味方です。
これからは、私も、小池さん演じる秘書さんの様に、
私の上司と同じく、えー、鮫島社長の事を見守っていきます(笑)』
あぁぁ、なるほどねぇ。
そう言う風に、思われてぇるのかねぇ、やっぱぁ。
まぁ、確かに、鮫島社長も変わってますからねぇ。
えぇぇ。
でもなんか、秘書ってカッコいいよね。
言葉の響きも含め。
うーん。
やぁでもね、ホントに、まぁ今、ドラマ撮っ、ねぇ、
やってますけどねぇ。
ほんとぉ、栄子ちゃんはぁ、同い年なんですけどぉ、
もうホント、お母さんの様にぃ、見守って頂いていますよ。
えぇ。
だからね、ほんっと、なんだろう?まぁ、しっっかりしてると言うかぁ。
安心感がありますね、非常に。
うーん。
あと、あのー、哲太さんもそうなんだけどぉ。
だからなんかね、ホントに。
親と息子って感じ(笑)に、なっちゃうんだよね、自然と。
えぇ。
不思議だなぁ~と思いますけどもねぇ。
はぁい。
さぁ、続いて。
カエさん、17歳から。
『大ちゃん、おはようございます。
私は、小さい頃からピアノを習っているのですが、
最近、その教室の先生が私のレッスン中にウトウトしてるんです。
たまにならまだいいのですが、毎回の事なので、そろそろ困ってます。
今すぐにでもこの状況を何とかしたいです。
何かいい解決策ないでしょうか?』
おぉ。
ま、多分ねぇ、先生も、クセになってるんでしょうねっ。
うーーん。
ある意味ねぇ、でもぉ。
カエさん、が凄いって事ですよ。
カエさんのピアノが、凄く…聞き心地がいいから、寝てしまう。
よく昔なんか、言われた事ありますねぇ。
あのーーー、そう言う…ボイトレと言うかぁ、
歌の先生にぃ。
オペラ歌手とかもぉ、なんか、
聞きに行くと、寝てしまうんです。
で、それは、ホントに歌が上手くてぇ、聞き心地がいいからぁ、
いい意味で寝てしまうんだって。
うーーん。
そう言う事だと思いますよ。
うん。
やっぱ、そこにはねぇ、あのー、カエさんでしかないっ、
ピアノのね、あの、音色って言うかねぇ、
味が出てるんだと思うんでねっ。
うーん。
それで先生を寝かしつけたあなたがスゴイ!
次からは、いかに早くふふふ、寝かしつけるかを、考えて。
そんっだけ気持ち入れてやったらぁ…
むしろ、先生が寝なかった日があったんなら、
カエさん、
あ、今日私ダメかな?(笑)って思う。
ま、それも変だけど。
うーん。
ま、でも、いい事に捉え、たら、まぁいいかも知れないっすねぇ。
頑張って下さい(笑)
(BGM♪daylight♪)
続いて、サカナさんから。
『大野くん、おはようございます。
私は、今、高校2年生で、中学校からバスケ部に所属しています。
高校の練習は、中学校の練習よりとても辛くて、何回も心が
折れそうになり、もう辞めようかなぁ~と思います。
でも、自分が高校でもバスケやりたいっ、と思って入った訳だから、
中途半端で終わらせたくないです。
なので、大野くんから応援のメッセージを下さい。
お願いします。』
うーーん。
自分で決めた事を貫き通したいんだったらっ。
やるべきだけどもねっ。
うーーーん。
まぁねっ。
やるだけやってみてぇ。
ホントにぃ、
やり通したい!
ってゆう心、のっ気持ちが、ホントにあるのなら、
やると思うし。
あれ?ちょっとぉ、変わって来たなぁ~
って、ホントに、本気で思ったんなら、多分、また、それも違うの。
じゃない?
うーん。
だっ本気でぇ、真っ正面にぶつかっていけばぁ、
なにかが必ず見えてくると思いますけどもねぇ。
まぁでもねぇ、
サカナさん、中途半端で終わらせたくないって、
ここ、書いてますからね。
じゃあ、やった方がいいねっ。
やって、何かが見えるかも知れない。
えぇ。
まぁ、是非。
えー、貫き通して欲しいですねぇ。
はーいっ。
さぁ、続いて、シノタケさんから。
『おーちゃん、おはようございます。
私は、ジュース屋さんで働いています。
最近、入社したばかりで、まだまだメニューも覚えられていません。
えー、そのメニューの中に、「アサイージュース」と「野菜ジュース」
があります。
お客様が注文される時に、9割聞き間違います。
どうしたらいいと思いますか?』
ははは。
これはぁ、しょうがないんじゃない?
うーーん。
これは、名前を変えられるのならっ。
変えっ、られたらいいっすよねぇ。
べジタブジュースとかぁ。
ふっふふ。
青野菜ジュースとかねぇ。
うーん。
なんかかぁ、確かに、これはちょっと、
メニューを、ちょっと、変えたらいーんじゃないすか?
うーん。
こうやって、文字で見るとねぇ、あの、カタカナとぉ、漢字、
ってゆう違いだけどもぉ。
やっぱ、口に出してゆう事だからねぇ…。
お野菜ジュースとぉ。
アサイージュースで、いいじゃないすかぁ。
丁寧に。
「お」を付けるだけでいいんです。
これだねっ!
これをあのー、店の店長がぁ、ふふ。
な、どなたかにぃ、ゆった方がいいですよ。
うん。
そしたらぁ、早いわ。
うーん。
これいい提案。
是非、お試し下さい。
と言う事で、毎週金曜日は頂いたメッセージにお答えしていきます。
メールでお待ちしています。
メールアドレスは、arashi@fmyokohama.co.jpです。
たくさんのメッセージ お待ちしていまーす!
では、また来週 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪I seek♪)
ふふ、お野菜ジュースいいじゃない(笑)
ちょっと、注文する時、照れちゃいそうですけどね。
聞き間違いやすいメニューは、改善するべきですよねぇ~
トラブル防止にもなりますしね♪
練習がきつくて辛いのが理由で辞めてしまったら、
この先ずーっと辛いが理由で辞めてしまうと思うから、
中途半端はイヤだって分かってるんだもん、頑張れるね。
チビもね、中学生の時所属していたクラブチームが…
一番キツかったけど、あれに比べたら何でもラクに感じられたって
言ってますよ。
これから、幾度となく立ち向かう困難にも負けない精神力が、
身に付くと思いますよ。
うーん、ピアノが素晴らしくて先生を寝かせてしまってるのなら、
それは素晴らしい、いい事なのかもしれないけど。。。
レッスンを受けてる身としてはねぇ…ちょっと困りますよねぇ~
先生を変えるって言うのも…考えたくなるもんです

そ。
小池栄子さんと同い年なんだねぇ~
そんない違わないだろうなぁ~とは思ってましたけど。
栄子ちゃんって呼ばれてるんですねっ、なんか羨ましい(笑)
小池さんの秘書さん役は、あのドラマの一つの味になってますよね♪
そして、杉本哲太さんの運転手役もいい味ですね。
哲太さん、他局のドラマも掛け持ちしてて…ビックリしちゃった!
主役じゃないにしろ、連ドラ2本って、凄いなぁ~って思います

いつもありがとうございます♪
