大野智ラジオ 嵐DISCOVERY 12/30 アニメ!
今日はアニメの問題です。
日本を代表するマンガ、アニメはたくさんあります。
鳥山明さんの作品で、孫悟空・亀仙人・クリリンなどが登場するマンガのタイトルは何でしょうか?
1.ドラゴンボール
2.バレーボール
3.バスケットボール
BGMは Beautiful daysです。
答えは1番のドラゴンボールです。
携帯からなので解説とフリートークは、
続きに書きますね。
日本を代表するマンガ、アニメはたくさんあります。
鳥山明さんの作品で、孫悟空・亀仙人・クリリンなどが登場するマンガのタイトルは何でしょうか?
1.ドラゴンボール
2.バレーボール
3.バスケットボール
BGMは Beautiful daysです。
答えは1番のドラゴンボールです。
携帯からなので解説とフリートークは、
続きに書きますね。
来年3月13日の全国公開を前に、実写版映画ドラゴンボールの予告編が、
インターネット上で正式に公開される事になりました。
ハリウッド版だけに、メインキャストは海外の俳優がキャスティングされていて、
必殺技を繰り出す時の掛け声は、いったいどのように表現されるのだろうと
ファンの間では話題になってました。しかし今回公開された予告編で原作通り、
「カメハメハ」と表現する事が明らかになったと言う事です。
あー凄いですね、それはね。
ま、変えてもね、何の技か分からなくなっちゃうんでね、
それはそうかなと思いますけども。
ただ、発音とか難しいですよね。
「カメハメハー!」とは行かないですよね。
その日本の発音の指導の人が、
いるかも分かんないですけどねぇ。
「カメハメハー
」とか言うのかな?
(外人口調で…想像シテクダサイ)
ねぇ、いる…いっぱいありますからねぇ、
必殺技なんてねぇ、ピッコロで言ったらね「マカンコサポ!」
後は、クリリン「キエンザ!」ね。
後はね、「ロウガフウフウケ!」「ギャリックホー!」ね。
「ビックマンアターック!」か。
後あれですよ…「ゲンキダマ!」ふふふっ(笑)。
「ゲンキダーマ!」ね。
イジョウ オオノサトシデシタ。
(また、外人口調で終わってしまいました・笑)
パーソナリティのクリちゃん、そんなに冷やかに受けないで下さいよ(笑)
いつもとちょっとキャラを変えた大野くん…って、番組的にアレでいいんですか
ただ、ドラゴンボールの技を連呼してただけですよ!
でもねぇ…ホントに好きなんですね。
私は、ドラゴンボール見たことないから、聞こえたままを書きましたが、
次々と楽しそうに、技を繰り出してましたよ。
ぜひ、次回実写版ドラゴンボールには、大野くんも出演して、
カッコいいアクションを見せてくれたらいいのに…なんて思うな。
まだ、浦安にいるので携帯からエントリーです。
読み難くいかな?帰ったら直しますね。
では、また。
家に帰って来て、お煮しめを作り終えました。
読みやすい様に、手直ししました。
今日の分も、後ほど…今年中にUPしたいと思います。
インターネット上で正式に公開される事になりました。
ハリウッド版だけに、メインキャストは海外の俳優がキャスティングされていて、
必殺技を繰り出す時の掛け声は、いったいどのように表現されるのだろうと
ファンの間では話題になってました。しかし今回公開された予告編で原作通り、
「カメハメハ」と表現する事が明らかになったと言う事です。
あー凄いですね、それはね。
ま、変えてもね、何の技か分からなくなっちゃうんでね、
それはそうかなと思いますけども。
ただ、発音とか難しいですよね。
「カメハメハー!」とは行かないですよね。
その日本の発音の指導の人が、
いるかも分かんないですけどねぇ。
「カメハメハー

(外人口調で…想像シテクダサイ)
ねぇ、いる…いっぱいありますからねぇ、
必殺技なんてねぇ、ピッコロで言ったらね「マカンコサポ!」
後は、クリリン「キエンザ!」ね。
後はね、「ロウガフウフウケ!」「ギャリックホー!」ね。
「ビックマンアターック!」か。
後あれですよ…「ゲンキダマ!」ふふふっ(笑)。
「ゲンキダーマ!」ね。
イジョウ オオノサトシデシタ。
(また、外人口調で終わってしまいました・笑)
パーソナリティのクリちゃん、そんなに冷やかに受けないで下さいよ(笑)
いつもとちょっとキャラを変えた大野くん…って、番組的にアレでいいんですか

ただ、ドラゴンボールの技を連呼してただけですよ!
でもねぇ…ホントに好きなんですね。
私は、ドラゴンボール見たことないから、聞こえたままを書きましたが、
次々と楽しそうに、技を繰り出してましたよ。
ぜひ、次回実写版ドラゴンボールには、大野くんも出演して、
カッコいいアクションを見せてくれたらいいのに…なんて思うな。
まだ、浦安にいるので携帯からエントリーです。
読み難くいかな?帰ったら直しますね。
では、また。

読みやすい様に、手直ししました。
今日の分も、後ほど…今年中にUPしたいと思います。
- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 12/31 今年も…!
- 大野智ラジオ 嵐DISCOVERY 12/30 アニメ!
- 大野智ラジオ 嵐DISCOVERY 12/29