アラフェス・レポ⑥オーケストラver.~
フルオーケストラと嵐のコラボ…
そんな壮大で幻想的な雰囲気に♪
会場は、どよめきと歓声が。。。
では、レポ⑥は…嵐×オーケストラver.からです♪
26.One Love♪
先ほどまで着てた基本の白い衣装…パンツは、そのままで、
黒いひらひらのベストから、白のジャケット着用。
ジャケットの裾に羽根が付いてるデザインで、
ふわふわとかわいい♪
で、ジャケットの中には、ベストも着用してて…暑そう。。。
フォーマルで、ゴージャスな装いに♪
オーケストラが登場してビックリしましたが…
メインステージ上で、5人並んでしっとりとしたOne Love♪
オーケストラバージョンじゃ無かったら…
ちょっと、飽きてた曲だったけど(汗)
リクエストを取れば、上位に上がる曲♪
なので、違ったバージョンで聞けて…ちょっと得した気分(笑)
27.truth♪
こちらもオーケストラver.
歌いだしも…♪たとえどんなに~♪から始まって…
ワタクシ…
「あっ、Monster!」と口走ってしまって。。。
チビ達…あぜん(笑)
トウルースじゃねぇ
って言われちまった(笑)
なんでかなぁ(笑)
Monsterが出て来ちゃった
頭ん中、Monsterの映像が、バーン!って(笑)
メインステで、ちっちゃく踊ってたけど…(失礼な言い方・笑)
広ーいスペースで踊ってる感じじゃなかったから(笑)
曲中の踊りは、変わって無かった気がしたなぁ~
大野くんは…間奏の振りを付けたって話してたよね♪
確かに、普通のver.みたいに、間奏では、激しい振りじゃなかった。。。
キレイなターン!バレーみたいな♪
ふふっ。。。魔王だなっ♪
赤×黒のイメージが強い曲だから…白い衣装で、ちょっと新鮮だったの。
でも、ライティングが…赤で♪
やっぱり、魔王だった(笑)
最後の方…曲のアレンジがされてて♪
クラシック?ベートーベンかな?の曲調になってました
…曖昧(笑)
28.5×10♪
truthは、しっとりしながらも踊ってたけど…
一転、この曲は、5人並びで…
メンバーカラーの5色の階段?の上で歌ってました。。。
にのちゃん…泣いてましたよね?
うん。
絶対、泣いてた。。。
チビ達も気付いてたし…。
にのちゃんのソロの所で、大きく音程外してんだよね。
そのあとすぐ、外してた右耳のイヤモニはめたんだよね。
でも、イヤモニを外してたコトが原因じゃないよ。
泣いてたからだよ…。
顔が真っ赤だったもん。
ワイドショー映像は、にのちゃんソロの次の場面からしか流れなかったから…
確認出来なかった。
DVDは、次の日に入ったみたいだから…幻だなっ。
アニメ映像になり。。。
ここで…シングルトップ10の発表がありました♪
スクリーン上に10位から発表してったのかなぁ~
10位 Love so sweet
9位 感謝カンゲキ雨嵐
8位 Step and Go
7位 Monster
6位 Happiness
5位 A・RA・SHI
4位 PIKA☆☆NCHI DOUBLE
3位 truth
2位 ワイルドアットハート
そして1位の発表です…
ふふっ。。。
もう、確信してましたから(笑)
発表前に…メモに書いてましたよ(笑)
29.Face Down♪
「バーンッ!!」
凄い音と一緒に、特効の花火がステージ上で光って♪
黒と金色の衣装で…メインステージ上に現れました♪
もう…イントロのリズムから。。。
気持ちが湧きあがってくる様な感じでカッコいいの♪
やっぱりね。
みんな、Face Downの完成形を見たかったんだよねぇ~
この曲が1位になるコトは、分かってたんだよ~(笑)
カッコよかったなぁ~
シングル1位に輝いた曲だけあって…
メインステージに移動するところや、歌って踊る所などなど♪
ワイドショーでも、数多く、取り上げられてましたよねっ。
なので、TV映像でも…たくさんの場面を見るコトが出来ました。
最後の最後の大サビの…大野くんが鍵を掛けるトコロ。。。
めちゃめちゃキレがあって、カッコよかったなぁ~
ワタクシ…完全に、ロックされちゃいました(笑)
30.迷宮ラブソング♪
これも、踊って欲しかったんだけど…
完全に移動曲となってました(笑)
執事のポーズ♪見たかったなぁ~
にのちゃんが、近くの所からトロッコに乗り込んで…
後ろの方に移動して行きました。
31.Oh Yeah!♪
バクステに5人が集合して。。。
「ジャンプ!ジャンプ!」って煽る嵐さん達♪
会場中が、左右に手を振り一体感ハンパないよっ。
でも、どうしても、いつもチビだけ手が逆なんだよ!
「おい!いつになったら覚えるんだいっ(笑)」
でも、楽しそうだった(笑)
「国立~!ラストスパートだっ!」
バクステから上段へと上がって行き♪
32.ハダシの未来♪
これも、実を言うと…またやるの?的な曲で。。。
でも、この振りを一緒にやりたいって思って参加する人、多いよね?
大野くんは、一番向こう端だったから、ちょっと見えにくかったけど(笑)
にのちゃんと翔ちゃんは、二人で楽しそうにヲタダンスしてたなっ。
バックスタンド中段で…ハダシの未来ダンスから。。。
33.A・RA・SHI♪
バックスタンドから降りながら歌い。。。
途中、上着を脱ぐと…嵐カラーのシャツ姿に♪
翔ちゃんのラップ辺りから、下がってきた。。。
バックス手に戻って来て…最後の挨拶へ。。。
(ま、ジャニーズweb.でもレポ上がってましたので簡単に…)
翔ちゃん:えー、みなさん。
本日は、どうもありがとうございました。
みなさんと一緒に作る新しい形の「アラフェス」
楽しんでいただけたでしょうか?
もう、ここ国立も、5年目、5回目だって。
まさかね、この凄い景色を毎年の様に見られるなんて…思ってませんでした。
もちろん、コンサートだけじゃ無くて、日々のたくさんの仕事もそうだけど、
僕たちは、みなさんに、夢を見させてもらってるんじゃないかな?
って、そんな気さえします。
たくさんの夢を僕たちに見させてくれてどうもありがとうございます。
これからも…ありがとうって言う気持ちです。
僕たちに夢を重ねてくれる…あなた方を含む、たくさんの人達の為に、
行けるところまで、走ってみようかと思います。
「よろしくピース!」(ピースポーズ)
大野くん:えー、どうもありがとうございました。
…やっと会えたね。
(ちょっと、溜めてから言ってくれた言葉。。。
優しくつぶやく感じ、考えてとかじゃなく自然に出ちゃった言葉かな?)
ホントに、もう何回もこの会場でやらせてもらえて、
ホントに夢のようです。
ホントに今回は、アラフェスと言う形で、
ホントにみなさんが応援してくれたから、
今日のライブが出来たんだと思います。
ホントにこれからも、どんどんこう言う機会を作って…
やっていきたいなと…。
僕らも頑張りますので、みなさんも頑張って応援して下さい。
すいません、上から目線で。
…よろしくお願いします。
ありがとうございました。
相葉さん:みなさん、ホントに今日は、ありがとうございました。
みんなが作ったモノが形になるって凄いなって。
奇跡だなぁ~って思って。
だって、来年もアラフェスやらせてもらえるって、
口では言ってるけど、ホントかどうか分からないし。
それぐらいだから、毎日毎日が、楽しんでいきたいなって、
なにがあるか分からないから、楽しんで行こうって思います。
これからも、アラフェスだけじゃなく他のモノも作れたら
なぁって思ってます。
まぁ、僕らには、無限の可能性があるって思ってますので。
最後に!
Tシャツ着ているアナタ達!「すごく似合ってます。」
今日は、ありがとうございましたっ!
にのちゃん:みなさん、今日は、どうもありがとうございました。
えーー、そして、関係各位…特に、事務所の偉い人…
「申し訳ございませんでした。」
どーうしても、やりたくて(大宮SK!笑)でも、怒られるって分かってて。
でも、やってみようって。
非常に楽しいコンサートでした。
ちょっと、久し振りでしたけどね、やったのは。
(大野くんの方を指さしながら…)
俺じゃなくて、アイツがやりたいって言ったんで。
(大野くん:二人でやろうって決めただろう!やめろよぉ~)
祭りですから、ホントに、みんなの嬉しそうな顔が、
すごく元気になって…。
いつまでも続けられる祭りなんじゃないかと思いました。
相葉くんが、すごくシビアなコト言ってたけど、
来年出来るように、頑張っていきましょう。
ホント、聞きたい曲あるし、俺も探したら、
もっとやりたい事もあるだろうし。
また、その未来に向かって、みんなで頑張っていきましょう。
今日は、ありがとうございました。
楽しかったです。
潤くん:えー、今日は、ありがとうございました。
みんなの力で出来た「アラフェス」どうでしたか?
なんか、今日やってみて、いつものコンサートも楽しいけど、
なんかこう、みんなが「どの曲が選ばれたんだろう?」
「私が選んだ曲、やってくれるのかなぁ?」っていう
テンションで見てくれてるアラフェスって言うのは、
今までとは全然違う空気感があって、その空気、熱がこっちにも
伝わって来て、僕らもテンション凄く上がりました。
ホントに楽しいコンサートでした。
ありがとうございました。
なんか、昔の曲やったり、この13年というタイミングって
コトも含め、なんかベスト盤やるって訳でもないんだけど、
結局、みんなが聞きたい曲を集めたら、こんなに楽しい
コンサートになりました。
だが、しかし、14年、15年と、僕らはまだまだ先に進んで
行きたいと思っているので、新しいコトに挑戦して、
新しいコトを発見して、進んで行けたらいいなと思います。
そのためには、こうして応援してくれるみんなが一緒にいてくれて、
初めてできるコトだと思うので、来年も、これから先も、
みんなと同じ時間を共有して、楽しい気もち、幸せな気持ちを
また一緒に作りたいと思います。
なので、これからも「アラフェス」嵐をよろしくお願いします。
ホントに楽しかったです。
今日は、ありがとうございました。
それでは、最後の曲になります。
みなさんに、感謝の気持ちを込めて、この曲を贈ります。
「感謝カンゲキ雨嵐」
(潤くんが、最後の曲紹介をする時には、イントロが流れ始めてたの。
で、私は、すぐに分かったのね、感謝って…。
イントロがね、あのAAAin台北の時のアレンジと一緒だったから…。
ゆっくり始まるver.で、あのシーンが浮かんで…
そのまま台北語?で歌っちゃえばいいのにぃ~って思った(笑)
途中から、いつものテンポに戻るんだよねっ♪)
34.感謝カンゲキ雨嵐♪
バクステから、ふた手にわかれて…メインへ♪
右方向に、翔ちゃん、相葉さん、潤くんを乗せたムービングが。
そして、左方向に(私達サイドに…)大宮の二人が♪
ずーっと、スタンド、アリーナへと手を振ったり、
挨拶したりしながら進んで来て…
私達の真横を通過した時は、にのちゃんがアリーナ側向いてて、
大野くんは、ずっとスタンド方向を向いてたの。
それが…なんでかな?
にのちゃんが、合図してた様にも見えたけど。。。
半分を過ぎた位で、入れ替わって…
関係者席を通過する頃には、大野くんがアリーナ側に向いてました。
メインに戻って…
「どうもありがとう~」
「楽しかったぜ~」って、言いながらハケて行きましたっ♪
で、あの、突然の…重大発表へと続きます♪
ま、とりあえず…こんな時期になっちゃいましたが。。。
次のツアーが始まる前に(笑)
ふふっ。。。老後の楽しみだもの…仕上げなきゃねっ♪
そんな壮大で幻想的な雰囲気に♪
会場は、どよめきと歓声が。。。
では、レポ⑥は…嵐×オーケストラver.からです♪
26.One Love♪
先ほどまで着てた基本の白い衣装…パンツは、そのままで、
黒いひらひらのベストから、白のジャケット着用。
ジャケットの裾に羽根が付いてるデザインで、
ふわふわとかわいい♪
で、ジャケットの中には、ベストも着用してて…暑そう。。。
フォーマルで、ゴージャスな装いに♪
オーケストラが登場してビックリしましたが…
メインステージ上で、5人並んでしっとりとしたOne Love♪
オーケストラバージョンじゃ無かったら…
ちょっと、飽きてた曲だったけど(汗)
リクエストを取れば、上位に上がる曲♪
なので、違ったバージョンで聞けて…ちょっと得した気分(笑)
27.truth♪
こちらもオーケストラver.
歌いだしも…♪たとえどんなに~♪から始まって…
ワタクシ…
「あっ、Monster!」と口走ってしまって。。。
チビ達…あぜん(笑)
トウルースじゃねぇ

なんでかなぁ(笑)
Monsterが出て来ちゃった

頭ん中、Monsterの映像が、バーン!って(笑)
メインステで、ちっちゃく踊ってたけど…(失礼な言い方・笑)
広ーいスペースで踊ってる感じじゃなかったから(笑)
曲中の踊りは、変わって無かった気がしたなぁ~
大野くんは…間奏の振りを付けたって話してたよね♪
確かに、普通のver.みたいに、間奏では、激しい振りじゃなかった。。。
キレイなターン!バレーみたいな♪
ふふっ。。。魔王だなっ♪
赤×黒のイメージが強い曲だから…白い衣装で、ちょっと新鮮だったの。
でも、ライティングが…赤で♪
やっぱり、魔王だった(笑)
最後の方…曲のアレンジがされてて♪
クラシック?ベートーベンかな?の曲調になってました
…曖昧(笑)
28.5×10♪
truthは、しっとりしながらも踊ってたけど…
一転、この曲は、5人並びで…
メンバーカラーの5色の階段?の上で歌ってました。。。
にのちゃん…泣いてましたよね?
うん。
絶対、泣いてた。。。
チビ達も気付いてたし…。
にのちゃんのソロの所で、大きく音程外してんだよね。
そのあとすぐ、外してた右耳のイヤモニはめたんだよね。
でも、イヤモニを外してたコトが原因じゃないよ。
泣いてたからだよ…。
顔が真っ赤だったもん。
ワイドショー映像は、にのちゃんソロの次の場面からしか流れなかったから…
確認出来なかった。
DVDは、次の日に入ったみたいだから…幻だなっ。
アニメ映像になり。。。
ここで…シングルトップ10の発表がありました♪
スクリーン上に10位から発表してったのかなぁ~
10位 Love so sweet
9位 感謝カンゲキ雨嵐
8位 Step and Go
7位 Monster
6位 Happiness
5位 A・RA・SHI
4位 PIKA☆☆NCHI DOUBLE
3位 truth
2位 ワイルドアットハート
そして1位の発表です…
ふふっ。。。
もう、確信してましたから(笑)
発表前に…メモに書いてましたよ(笑)
29.Face Down♪
「バーンッ!!」
凄い音と一緒に、特効の花火がステージ上で光って♪
黒と金色の衣装で…メインステージ上に現れました♪
もう…イントロのリズムから。。。
気持ちが湧きあがってくる様な感じでカッコいいの♪
やっぱりね。
みんな、Face Downの完成形を見たかったんだよねぇ~
この曲が1位になるコトは、分かってたんだよ~(笑)
カッコよかったなぁ~
シングル1位に輝いた曲だけあって…
メインステージに移動するところや、歌って踊る所などなど♪
ワイドショーでも、数多く、取り上げられてましたよねっ。
なので、TV映像でも…たくさんの場面を見るコトが出来ました。
最後の最後の大サビの…大野くんが鍵を掛けるトコロ。。。
めちゃめちゃキレがあって、カッコよかったなぁ~
ワタクシ…完全に、ロックされちゃいました(笑)
30.迷宮ラブソング♪
これも、踊って欲しかったんだけど…
完全に移動曲となってました(笑)
執事のポーズ♪見たかったなぁ~
にのちゃんが、近くの所からトロッコに乗り込んで…
後ろの方に移動して行きました。
31.Oh Yeah!♪
バクステに5人が集合して。。。
「ジャンプ!ジャンプ!」って煽る嵐さん達♪
会場中が、左右に手を振り一体感ハンパないよっ。
でも、どうしても、いつもチビだけ手が逆なんだよ!
「おい!いつになったら覚えるんだいっ(笑)」
でも、楽しそうだった(笑)
「国立~!ラストスパートだっ!」
バクステから上段へと上がって行き♪
32.ハダシの未来♪
これも、実を言うと…またやるの?的な曲で。。。
でも、この振りを一緒にやりたいって思って参加する人、多いよね?
大野くんは、一番向こう端だったから、ちょっと見えにくかったけど(笑)
にのちゃんと翔ちゃんは、二人で楽しそうにヲタダンスしてたなっ。
バックスタンド中段で…ハダシの未来ダンスから。。。
33.A・RA・SHI♪
バックスタンドから降りながら歌い。。。
途中、上着を脱ぐと…嵐カラーのシャツ姿に♪
翔ちゃんのラップ辺りから、下がってきた。。。
バックス手に戻って来て…最後の挨拶へ。。。
(ま、ジャニーズweb.でもレポ上がってましたので簡単に…)
翔ちゃん:えー、みなさん。
本日は、どうもありがとうございました。
みなさんと一緒に作る新しい形の「アラフェス」
楽しんでいただけたでしょうか?
もう、ここ国立も、5年目、5回目だって。
まさかね、この凄い景色を毎年の様に見られるなんて…思ってませんでした。
もちろん、コンサートだけじゃ無くて、日々のたくさんの仕事もそうだけど、
僕たちは、みなさんに、夢を見させてもらってるんじゃないかな?
って、そんな気さえします。
たくさんの夢を僕たちに見させてくれてどうもありがとうございます。
これからも…ありがとうって言う気持ちです。
僕たちに夢を重ねてくれる…あなた方を含む、たくさんの人達の為に、
行けるところまで、走ってみようかと思います。
「よろしくピース!」(ピースポーズ)
大野くん:えー、どうもありがとうございました。
…やっと会えたね。
(ちょっと、溜めてから言ってくれた言葉。。。
優しくつぶやく感じ、考えてとかじゃなく自然に出ちゃった言葉かな?)
ホントに、もう何回もこの会場でやらせてもらえて、
ホントに夢のようです。
ホントに今回は、アラフェスと言う形で、
ホントにみなさんが応援してくれたから、
今日のライブが出来たんだと思います。
ホントにこれからも、どんどんこう言う機会を作って…
やっていきたいなと…。
僕らも頑張りますので、みなさんも頑張って応援して下さい。
すいません、上から目線で。
…よろしくお願いします。
ありがとうございました。
相葉さん:みなさん、ホントに今日は、ありがとうございました。
みんなが作ったモノが形になるって凄いなって。
奇跡だなぁ~って思って。
だって、来年もアラフェスやらせてもらえるって、
口では言ってるけど、ホントかどうか分からないし。
それぐらいだから、毎日毎日が、楽しんでいきたいなって、
なにがあるか分からないから、楽しんで行こうって思います。
これからも、アラフェスだけじゃなく他のモノも作れたら
なぁって思ってます。
まぁ、僕らには、無限の可能性があるって思ってますので。
最後に!
Tシャツ着ているアナタ達!「すごく似合ってます。」
今日は、ありがとうございましたっ!
にのちゃん:みなさん、今日は、どうもありがとうございました。
えーー、そして、関係各位…特に、事務所の偉い人…
「申し訳ございませんでした。」
どーうしても、やりたくて(大宮SK!笑)でも、怒られるって分かってて。
でも、やってみようって。
非常に楽しいコンサートでした。
ちょっと、久し振りでしたけどね、やったのは。
(大野くんの方を指さしながら…)
俺じゃなくて、アイツがやりたいって言ったんで。
(大野くん:二人でやろうって決めただろう!やめろよぉ~)
祭りですから、ホントに、みんなの嬉しそうな顔が、
すごく元気になって…。
いつまでも続けられる祭りなんじゃないかと思いました。
相葉くんが、すごくシビアなコト言ってたけど、
来年出来るように、頑張っていきましょう。
ホント、聞きたい曲あるし、俺も探したら、
もっとやりたい事もあるだろうし。
また、その未来に向かって、みんなで頑張っていきましょう。
今日は、ありがとうございました。
楽しかったです。
潤くん:えー、今日は、ありがとうございました。
みんなの力で出来た「アラフェス」どうでしたか?
なんか、今日やってみて、いつものコンサートも楽しいけど、
なんかこう、みんなが「どの曲が選ばれたんだろう?」
「私が選んだ曲、やってくれるのかなぁ?」っていう
テンションで見てくれてるアラフェスって言うのは、
今までとは全然違う空気感があって、その空気、熱がこっちにも
伝わって来て、僕らもテンション凄く上がりました。
ホントに楽しいコンサートでした。
ありがとうございました。
なんか、昔の曲やったり、この13年というタイミングって
コトも含め、なんかベスト盤やるって訳でもないんだけど、
結局、みんなが聞きたい曲を集めたら、こんなに楽しい
コンサートになりました。
だが、しかし、14年、15年と、僕らはまだまだ先に進んで
行きたいと思っているので、新しいコトに挑戦して、
新しいコトを発見して、進んで行けたらいいなと思います。
そのためには、こうして応援してくれるみんなが一緒にいてくれて、
初めてできるコトだと思うので、来年も、これから先も、
みんなと同じ時間を共有して、楽しい気もち、幸せな気持ちを
また一緒に作りたいと思います。
なので、これからも「アラフェス」嵐をよろしくお願いします。
ホントに楽しかったです。
今日は、ありがとうございました。
それでは、最後の曲になります。
みなさんに、感謝の気持ちを込めて、この曲を贈ります。
「感謝カンゲキ雨嵐」
(潤くんが、最後の曲紹介をする時には、イントロが流れ始めてたの。
で、私は、すぐに分かったのね、感謝って…。
イントロがね、あのAAAin台北の時のアレンジと一緒だったから…。
ゆっくり始まるver.で、あのシーンが浮かんで…
そのまま台北語?で歌っちゃえばいいのにぃ~って思った(笑)
途中から、いつものテンポに戻るんだよねっ♪)
34.感謝カンゲキ雨嵐♪
バクステから、ふた手にわかれて…メインへ♪
右方向に、翔ちゃん、相葉さん、潤くんを乗せたムービングが。
そして、左方向に(私達サイドに…)大宮の二人が♪
ずーっと、スタンド、アリーナへと手を振ったり、
挨拶したりしながら進んで来て…
私達の真横を通過した時は、にのちゃんがアリーナ側向いてて、
大野くんは、ずっとスタンド方向を向いてたの。
それが…なんでかな?
にのちゃんが、合図してた様にも見えたけど。。。
半分を過ぎた位で、入れ替わって…
関係者席を通過する頃には、大野くんがアリーナ側に向いてました。
メインに戻って…
「どうもありがとう~」
「楽しかったぜ~」って、言いながらハケて行きましたっ♪
で、あの、突然の…重大発表へと続きます♪
ま、とりあえず…こんな時期になっちゃいましたが。。。
次のツアーが始まる前に(笑)
ふふっ。。。老後の楽しみだもの…仕上げなきゃねっ♪

- 関連記事
-
- アラフェス・レポ⑦重大発表&アンコール
- アラフェス・レポ⑥オーケストラver.~
- アラフェス・レポ⑤マツフェス♪