大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/13 Mステの緊張感♪
おはようございます。
嵐の大野智です
今日の一言…カモン!
「ぜありーず のーぷれいす
らぁいーくっ ほぉーもっ
(There is no place like home. )」
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
チッ、
きたぁ~っ。
今、気持ち入れたよっ。
これは、えー、「わが家に勝る所なし。わが家が一番!」
と言う事を意味する英語の慣用句です。
ねぇっ。
わが家ですよ。
ま、わぁが家ぁと言えばっ、
嵐のメンバー・相葉雅紀がっ。
え、主演を務める月9ドラマのタイトルが
「ようこそ、わが家へ」
あの。
このドラマの主題歌
「青空の下、キミのとなり」がですね、
なんとぉ~っ。
本日リリースっ!
(ぴゅ~ぴゅ~ぴゅ~ぱちぱちぱちの効果音!)
まぁ、ね。
あの、相葉ちゃんのドラマ…。
僕、見たんですけどぉ…
この曲、ハマるんだよねぇ。
ま、結構…
ミステリアスな部分もあり。
家族でのぉ、はな、会話…は、なんか、すごい、
楽しそうなの。
笑えるとこ、あるじゃないですかっ。
僕っ、いっ。
まぁ、まっ。
要は、4話見たんですけど。
まぁ、色んな展開になってきましたよねぇ。
えぇ。
ちょっと怖いなぁ~と思いつつ、最後にぃっ、
この曲流れてもぉ、違和感ないんすよねぇ。
いやっ、凄いなぁ~と思って。
ギャップですかねぇ…。
でも、ギャップッ
って言うこの挑戦、怖いよね、ちょっとぉ。
ほんっ(笑)
合うのかなぁ?と思うけど、合うんだよねぇ。
いやぁ~
素晴らしいなぁ~と思いましたよぉ。
えぇ…。
まぁ、これ、あのーーーー、結構、あれぇ…
好きですよ、僕、曲調も。
うーん。
まぁ、あのーー、2日後ですか?
ミュージックステーションも出ると言う事でねぇ。
まぁ、ね。
その前にね、あのーー、VS嵐とかでも、
あの、歌を披露さして頂いたんですけどね。
うーん。
だからっ。
今回は、ミュージックステーションが、最初、
の、お披露目では無い、んですけどね。
まぁ、でもぉ。
緊張するんですよっ。
嵐って、あの、最近…
一番最後に歌う事が多いんですけども。
正直っ。
一番最初がいいです。
なんでか?って。
やっぱりこのぉ…
振り付けだったり、歌詞だったり、こう。
まぁ、ゆーても慣れてはないじゃないすか。
だから、
まぁ、ちょっと、不安なとこもあるじゃないすか。
でぇ、正直、
ミュージックステーション始まる、前、楽屋で、
練習するじゃないすか。
その、練習したまま、1曲目がいい。
一番最後だと(笑)
正直、楽屋で練習してもぉ、
1時間後…なんだよ、だいたい。
正直、メンバー5人で、
あの、顔はそんな出てない(笑)と思うんだけど、
気持ちん中で結構不安なんですよ。
えぇ。
だから、CM入ったらぁ…5人ちょっと、確認。
もう、も、座ってるからぁ、MC席で。
まぁ、ちょっと軽いぃ…軽~く手振り。
で、「こう、こう、でいんだよね?こうだよね?」みたいな、
確認は、してますねっ。
でぇ、トーク終わった、そのままの流れで行くから、
より不安ってゆうっ。
ギリギリの確認が出来ないんですよっ。
そんで、曲、始まったら、
「うおっ、はっ、ヤベ、始まったぁ。」って思うもん。
あ、生放送だよね、これ、みたいな。
いやぁ、そう言う…感じなんですよっ。
やぁ、(笑)だからねぇ、ふふ。
あさってもねぇ~
ま、その前でねぇ、
VS嵐とかで、やらしてもらってるからっ!て言う
この気の緩みが危ないんだよね、気を付けます。
ふっふっふっふふ。
まぁ、ちょっとねぇ。
ぅーーーんっ、まぁ、また、新しい、演出になってると思うので、
是非ともっ、楽しみにしていて下さいっ。
さて、電話の前のあなた。
このあと、新曲の曲紹介をお願いしまーす!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪青空の下、キミのとなり♪)
何度、経験しても、初めて披露する時は、
緊張するもんなんですね
しかも、生放送ですからね、失敗してもやり直しはきかない訳ですしね。
今週のMステは…「緊張してる?」って、見ちゃいそうです(笑)
VSの時とは、演出が違ってるって言うコトなので、楽しみねっ
ま、願うは、見やすいカメラワークのみです(笑)
ふふっ…大野くん、ドラマの方は、「4話だけ」見たって事?
最初の印象よりは、おもしろくなってきたけど…
やっぱり、お父さんの会社のシーンは重過ぎて嫌いだな。
しかも長いし…パターンは一緒だし。。。
それは、毎回なくてもいいって感じです。
(日曜9時のTBSなら大歓迎なシーンなのかも?笑)
が、こちらの方は、大どんでん返し…に、期待してますねっ。
せっかく、昨日フラゲしたのに…まだ、見てない・聞いてない!
なので、今日は必ず聞きたい・見たいですね(笑)
いつもありがとうございます♪

嵐の大野智です
今日の一言…カモン!
「ぜありーず のーぷれいす
らぁいーくっ ほぉーもっ
(There is no place like home. )」
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
チッ、
きたぁ~っ。
今、気持ち入れたよっ。
これは、えー、「わが家に勝る所なし。わが家が一番!」
と言う事を意味する英語の慣用句です。
ねぇっ。
わが家ですよ。
ま、わぁが家ぁと言えばっ、
嵐のメンバー・相葉雅紀がっ。
え、主演を務める月9ドラマのタイトルが
「ようこそ、わが家へ」
あの。
このドラマの主題歌
「青空の下、キミのとなり」がですね、
なんとぉ~っ。
本日リリースっ!
(ぴゅ~ぴゅ~ぴゅ~ぱちぱちぱちの効果音!)
まぁ、ね。
あの、相葉ちゃんのドラマ…。
僕、見たんですけどぉ…
この曲、ハマるんだよねぇ。
ま、結構…
ミステリアスな部分もあり。
家族でのぉ、はな、会話…は、なんか、すごい、
楽しそうなの。
笑えるとこ、あるじゃないですかっ。
僕っ、いっ。
まぁ、まっ。
要は、4話見たんですけど。
まぁ、色んな展開になってきましたよねぇ。
えぇ。
ちょっと怖いなぁ~と思いつつ、最後にぃっ、
この曲流れてもぉ、違和感ないんすよねぇ。
いやっ、凄いなぁ~と思って。
ギャップですかねぇ…。
でも、ギャップッ
って言うこの挑戦、怖いよね、ちょっとぉ。
ほんっ(笑)
合うのかなぁ?と思うけど、合うんだよねぇ。
いやぁ~
素晴らしいなぁ~と思いましたよぉ。
えぇ…。
まぁ、これ、あのーーーー、結構、あれぇ…
好きですよ、僕、曲調も。
うーん。
まぁ、あのーー、2日後ですか?
ミュージックステーションも出ると言う事でねぇ。
まぁ、ね。
その前にね、あのーー、VS嵐とかでも、
あの、歌を披露さして頂いたんですけどね。
うーん。
だからっ。
今回は、ミュージックステーションが、最初、
の、お披露目では無い、んですけどね。
まぁ、でもぉ。
緊張するんですよっ。
嵐って、あの、最近…
一番最後に歌う事が多いんですけども。
正直っ。
一番最初がいいです。
なんでか?って。
やっぱりこのぉ…
振り付けだったり、歌詞だったり、こう。
まぁ、ゆーても慣れてはないじゃないすか。
だから、
まぁ、ちょっと、不安なとこもあるじゃないすか。
でぇ、正直、
ミュージックステーション始まる、前、楽屋で、
練習するじゃないすか。
その、練習したまま、1曲目がいい。
一番最後だと(笑)
正直、楽屋で練習してもぉ、
1時間後…なんだよ、だいたい。
正直、メンバー5人で、
あの、顔はそんな出てない(笑)と思うんだけど、
気持ちん中で結構不安なんですよ。
えぇ。
だから、CM入ったらぁ…5人ちょっと、確認。
もう、も、座ってるからぁ、MC席で。
まぁ、ちょっと軽いぃ…軽~く手振り。
で、「こう、こう、でいんだよね?こうだよね?」みたいな、
確認は、してますねっ。
でぇ、トーク終わった、そのままの流れで行くから、
より不安ってゆうっ。
ギリギリの確認が出来ないんですよっ。
そんで、曲、始まったら、
「うおっ、はっ、ヤベ、始まったぁ。」って思うもん。
あ、生放送だよね、これ、みたいな。
いやぁ、そう言う…感じなんですよっ。
やぁ、(笑)だからねぇ、ふふ。
あさってもねぇ~
ま、その前でねぇ、
VS嵐とかで、やらしてもらってるからっ!て言う
この気の緩みが危ないんだよね、気を付けます。
ふっふっふっふふ。
まぁ、ちょっとねぇ。
ぅーーーんっ、まぁ、また、新しい、演出になってると思うので、
是非ともっ、楽しみにしていて下さいっ。
さて、電話の前のあなた。
このあと、新曲の曲紹介をお願いしまーす!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪青空の下、キミのとなり♪)
何度、経験しても、初めて披露する時は、
緊張するもんなんですね

しかも、生放送ですからね、失敗してもやり直しはきかない訳ですしね。
今週のMステは…「緊張してる?」って、見ちゃいそうです(笑)
VSの時とは、演出が違ってるって言うコトなので、楽しみねっ

ま、願うは、見やすいカメラワークのみです(笑)
ふふっ…大野くん、ドラマの方は、「4話だけ」見たって事?
最初の印象よりは、おもしろくなってきたけど…
やっぱり、お父さんの会社のシーンは重過ぎて嫌いだな。
しかも長いし…パターンは一緒だし。。。
それは、毎回なくてもいいって感じです。
(日曜9時のTBSなら大歓迎なシーンなのかも?笑)
が、こちらの方は、大どんでん返し…に、期待してますねっ。
せっかく、昨日フラゲしたのに…まだ、見てない・聞いてない!
なので、今日は必ず聞きたい・見たいですね(笑)
いつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/14 ひっさびさで♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/13 Mステの緊張感♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/12 スキルUP♪