大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 11/3 鍋、みっける♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「秋の雨が降れば猫の顔が三尺になる」
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
分からない…これはっ、ふふ。
秋の、雨の日は、えー、南からの暖かい風も流れ込んでくる為、
晴れた日より比較的暖かいので、寒がりの猫も顔を長くして喜ぶ
と言う事を意味することわざです。
ああ、なるほど。
三尺は、長さと、ですね。
えぇ。
横浜市港北区のリスナー、ニョロミさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『智くん、おはようございます。
これを聞いて、へぇ~面白いことわざだなぁ。
智くんは知ってるかなぁ~と思いました。
知ってましたか?』
僕、知らなかったですねぇ、これぇ。
まぁ、秋ねぇ。
僕ねぇ、正直、秋はねぇ…
も、素直に言う。
あんまり好きじゃない。
なんでかってぇ…
何回もゆってると思うけどぉ。
やっぱり、子供のぉ…時の、気持ちがっ。
忘れらんないんでしょうねぇ。
やっぱり、夏が、好きじゃないすか。
夏休みがあって。
ほんで、も、学校始まる。
勉強だぁ。
算数だぁ~、うぁ~だもん。
ふふっふふっふっ。
中学校だったらねぇ、あのーー、なんだ?
期末テストやら、なんやらで。
もぅ、勉強…だから。
だからだねぇ~
だから、ほんとにっ。
勉強の始まりがぁ、秋、っていうイメージだよねっ。
うーん。
こっから冬にかけてぇ。
も、大詰めよぉ、勉強。
も、ホントに、ダメだったからねぇ。
やっぱ、それが忘れられないからぁ、
も、今は、別にそんなにねぇっ。
ないけどぉ。
でもやっぱりなんかぁ、ちょっと。
ツライ
気持ちにはなるんだよね。
お前、いつまで子供なんだ…って話しだけど。
ふふっふふっふっ。
や、ホントに、いまだにあるねぇ、それぇ。
まぁでもねぇ、秋はぁ、いっ、今はねぇ、嫌いじゃないですよ。
あの、おいしいもんねぇ、食べ…。
サンマとかねぇ、時期でしょう?あれ。
秋の味覚
ねぇ。
あのーー、鍋とか。
そう。
鍋ってさぁ、あの、正解は、なに?
あっふふ、いやぁ。
思うんだよぉ。
ん、無いよねぇ、正解。
何入れたっていい訳でしょ、別に。
なんか、おすすめ知りたいんだよねぇ。
あとねぇ、僕ねぇ…あっ。
本来はぁ、あのー、火鍋みたいにぃ、
鍋がぁ、分かれてんのあんじゃん。
あれ、
もうちょっとデカイ鍋でぇ。
4分割にされてる鍋、無いのかな?
4つ、味、楽しめるって言う。
やっぱり、1個だとぉ…。
飽きる時、あるでしょう?
キムチ鍋だったらやっぱり、キムチ鍋、でしかなくなっちゃうじゃん。
キムチ鍋、じゃやろう。
やろうと。
キムチ鍋…普通の鍋あるじゃん。
水炊きとかぁ、みそ鍋とかぁあるじゃん。
まぁ、もしくはぁ、えーー、なんだろ。
1個だけ、すき焼きとかさ。
なんか、そんなこと出来るようなぁ、鍋って、
あれやっぱりぃ、特注なのかなぁ?
出来ないのかな?
うーーん。
そ、最近、何でも作ってる。
溶接であれ、作れそうじゃない。
ひひっひっふっ。
やぁ、でも、そう言うのあったら、おもしろいかなぁ?
ってねぇ…。
鍋やるたんび思うんだよねぇ。
うーん。
だからっ、あっ、ば、例えば、その、
4分割の鍋ができるんだったらぁ…なんかぁ、おすすめ鍋はぁ。
じゃ、まずそれ、ちょっと、みっけてきますね。
それ、みっけてぇ…。
手に入ったと。
じゃ、4つ鍋やるのに何がいいか?って言う。
おすすめを、俺、知りたい。
って言うことです。
僕が言いたかったのは。
まず、僕次第です。
鍋、みっけまーす!
以上 ふっ、大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪Happiness♪)
ふふっ…鍋は、秋というよりは冬でしょうか?
ま、おでんは、既に、ヘビロテしてますけど(笑)
もう、密かに…しやがれスタッフに作りたいアピールしちゃって(笑)
鍋は、2分割ぐらいにしておいて…1つは水炊きで♪
付けダレで、色々味をアレンジしてみてもいいと思いますよ
ま、大勢で鍋をつつけば…それだけでおいしいですよっ!
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「秋の雨が降れば猫の顔が三尺になる」
(BGM♪青空の下、キミのとなり♪)
分からない…これはっ、ふふ。
秋の、雨の日は、えー、南からの暖かい風も流れ込んでくる為、
晴れた日より比較的暖かいので、寒がりの猫も顔を長くして喜ぶ
と言う事を意味することわざです。
ああ、なるほど。
三尺は、長さと、ですね。
えぇ。
横浜市港北区のリスナー、ニョロミさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『智くん、おはようございます。
これを聞いて、へぇ~面白いことわざだなぁ。
智くんは知ってるかなぁ~と思いました。
知ってましたか?』
僕、知らなかったですねぇ、これぇ。
まぁ、秋ねぇ。
僕ねぇ、正直、秋はねぇ…
も、素直に言う。
あんまり好きじゃない。
なんでかってぇ…
何回もゆってると思うけどぉ。
やっぱり、子供のぉ…時の、気持ちがっ。
忘れらんないんでしょうねぇ。
やっぱり、夏が、好きじゃないすか。
夏休みがあって。
ほんで、も、学校始まる。
勉強だぁ。
算数だぁ~、うぁ~だもん。
ふふっふふっふっ。
中学校だったらねぇ、あのーー、なんだ?
期末テストやら、なんやらで。
もぅ、勉強…だから。
だからだねぇ~
だから、ほんとにっ。
勉強の始まりがぁ、秋、っていうイメージだよねっ。
うーん。
こっから冬にかけてぇ。
も、大詰めよぉ、勉強。
も、ホントに、ダメだったからねぇ。
やっぱ、それが忘れられないからぁ、
も、今は、別にそんなにねぇっ。
ないけどぉ。
でもやっぱりなんかぁ、ちょっと。
ツライ
気持ちにはなるんだよね。
お前、いつまで子供なんだ…って話しだけど。
ふふっふふっふっ。
や、ホントに、いまだにあるねぇ、それぇ。
まぁでもねぇ、秋はぁ、いっ、今はねぇ、嫌いじゃないですよ。
あの、おいしいもんねぇ、食べ…。
サンマとかねぇ、時期でしょう?あれ。
秋の味覚
ねぇ。
あのーー、鍋とか。
そう。
鍋ってさぁ、あの、正解は、なに?
あっふふ、いやぁ。
思うんだよぉ。
ん、無いよねぇ、正解。
何入れたっていい訳でしょ、別に。
なんか、おすすめ知りたいんだよねぇ。
あとねぇ、僕ねぇ…あっ。
本来はぁ、あのー、火鍋みたいにぃ、
鍋がぁ、分かれてんのあんじゃん。
あれ、
もうちょっとデカイ鍋でぇ。
4分割にされてる鍋、無いのかな?
4つ、味、楽しめるって言う。
やっぱり、1個だとぉ…。
飽きる時、あるでしょう?
キムチ鍋だったらやっぱり、キムチ鍋、でしかなくなっちゃうじゃん。
キムチ鍋、じゃやろう。
やろうと。
キムチ鍋…普通の鍋あるじゃん。
水炊きとかぁ、みそ鍋とかぁあるじゃん。
まぁ、もしくはぁ、えーー、なんだろ。
1個だけ、すき焼きとかさ。
なんか、そんなこと出来るようなぁ、鍋って、
あれやっぱりぃ、特注なのかなぁ?
出来ないのかな?
うーーん。
そ、最近、何でも作ってる。
溶接であれ、作れそうじゃない。
ひひっひっふっ。
やぁ、でも、そう言うのあったら、おもしろいかなぁ?
ってねぇ…。
鍋やるたんび思うんだよねぇ。
うーん。
だからっ、あっ、ば、例えば、その、
4分割の鍋ができるんだったらぁ…なんかぁ、おすすめ鍋はぁ。
じゃ、まずそれ、ちょっと、みっけてきますね。
それ、みっけてぇ…。
手に入ったと。
じゃ、4つ鍋やるのに何がいいか?って言う。
おすすめを、俺、知りたい。
って言うことです。
僕が言いたかったのは。
まず、僕次第です。
鍋、みっけまーす!
以上 ふっ、大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪Happiness♪)
ふふっ…鍋は、秋というよりは冬でしょうか?
ま、おでんは、既に、ヘビロテしてますけど(笑)
もう、密かに…しやがれスタッフに作りたいアピールしちゃって(笑)

付けダレで、色々味をアレンジしてみてもいいと思いますよ

ま、大勢で鍋をつつけば…それだけでおいしいですよっ!
いつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 11/2 わり算が…。
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 11/3 鍋、みっける♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 10/30 全部2軍。それもいいじゃん♪