大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 12/16 聞く♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「あーい おーるぅ いやぁ~す」
ねっ。
(BGM♪心の空♪)
これは、えー、直訳すると「全て耳」と、なりますが、
英語の慣用句で、「ちゃんと聞いているからどうぞ話して」
と言う意味で使われます。
リスナーのヤスコさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『ラジオでもそうですが、智くんは、よく、人の話しに
耳を傾けてくれますよね。
どんな意見でもまず受け入れてくれる、これって、
話す人がとても安心するんです。
以前、にのと相葉ちゃんが、話しをただただ聞いてもらいたい
時は、リーダーと言っていましたよ。』
まぁ、でも、僕ぅは、まぁ。
僕もまぁ、聞きっくのは、別にそんな、
苦ではないですけどねぇ。
うーん。
でもねぇ、僕ねぇ。
あまりねぇ。
聞いてない時も、あります。
例えば、打ち合わせとかでぇ…
「あそこは、こうしてみたらどうかなぁ?」
みたいな打ち合わせの時にぃ。
想像するんです、僕。
「あー、なるほどなぁ~」と。
想像するとぉっ。
違うとこ行っちゃうの。
あー、あ、あーあ、ああなったら、おっもしろいな。
あーなって、あれ?
全然違うとこ行っちゃって、ひとりでぇ。
ほんで、パッと気付いたら、もう、その会話…
別の、打ち合わせ会話になってて。
あれ?俺、どこ行ってたんだろう?
みたいな時は、よくある。
うーん。
良くないのかな。
良くはないよねぇ。
ふっははははっ。
あとはねぇ…
昔あったのはねぇ。
プロデューサーの、人でぇ、
すごい、ま、うち打ち合わせ?と言うか、まぁ、
話し込んでてぇ。
結構、ジェスチャー?と言うか、
手振り、素振りが、凄い人いてぇ。
こう、こう…触わり、触って、
で、こう言う事であって。
でぇ。
でぇ。
全部、手で。
手がもう、絶対、動く、でぇ、頭ったまちょっと掻いたりぃとか、
凄く動く人がいてぇ。
ほんで、俺は、その人の話しは、一切、耳に入ってこなっか、
かったねぇ。
もうねっ、気になってぇ。
も、ずーっと見ちゃうの。
まぁ、熱い方だったんですけど。
2人になるとぉ、普通になるの。
で、結構、大勢いると、そうなっちゃう。
よ、本人もそう言ってた。
「なんでそんな動くんですか?」って聞いたの俺。
失礼な事を、ふふっふっ。
凄いですよねぇ、って。
したらねぇ。
うーん、ぜっ、うーんとねぇ、
や、よく言われるんだけどねぇ…って、
あの、
恥かしいのよ。
うーん。
普通に出来なくなっちゃうんだよ、
恥かしくて、逆に?
逆に、動いちゃうらしい。
恥かしいんだって、やっぱそう言う、人前で。
うーん。
打ち合わせする事とかぁ。
だから、僕と2人で居る時、凄い普通なの。
ぼっ、2人ん時、普通ですよねぇっって。
うーん、そうなんだよねぇ…
や、このままで行きたいんだけど、行けないんだよぉ、
とか言ってぇ(笑)
うーん。
あー、こういう方もいるんだぁ~と思ってねぇ。
逆に、素敵だなぁ~と思っちゃったけどね。
うーん。
やぁ~、思い出しましたよ、久々に。
ぞぉ、だからね、それ以来、結構ねぇ…
だから、十何年、会ってないんですよねぇ。
ま、また是非、お会いしたいと思いますっ。
以上 大野智でした。
さて今日も、80年代のジャニーズソングを僕が選曲させて頂きます。
さぁ~今日はぁ、少年隊さんですねっ。
1988年!じれったいね♪
を、リクエストしまーす!
(じれったいね♪が流れ始めました。)
よくねぇ、あのー、少年隊さんがね、3人で踊ってるぅ、
ビデオをずーっと見てました。
それでぇ、あーの、ジャズダンスが好きになりましたねっ。
はいっ。
あーー、私も、話す時、手振りが多いかも(笑)
・・・ん?恥ずかしいからなのかなぁ?(ちょっと分かるかも・笑)
うん。
大野くんって、じっくり話を聞いてくれそうな感じするけど、
じっくりと人を見てる印象が強いです。
観察してるって言うのかな?
興味のある方向を見ちゃうんでしょうねっ(笑)
何年経っても忘れないってコトは、よほどのインパクトなんでしょう(笑)
一切、話しが耳に入らないって言い切るぐらい、見る事に集中したんだね。
その後のお仕事に支障が無ければいいですけどねぇ~
さて、今日から福岡が動き出しましたねぇ~
お天気が気になる所ですけど。。。
みなさんの楽しいお話し聞けたらいいなぁ~
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「あーい おーるぅ いやぁ~す」
ねっ。
(BGM♪心の空♪)
これは、えー、直訳すると「全て耳」と、なりますが、
英語の慣用句で、「ちゃんと聞いているからどうぞ話して」
と言う意味で使われます。
リスナーのヤスコさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『ラジオでもそうですが、智くんは、よく、人の話しに
耳を傾けてくれますよね。
どんな意見でもまず受け入れてくれる、これって、
話す人がとても安心するんです。
以前、にのと相葉ちゃんが、話しをただただ聞いてもらいたい
時は、リーダーと言っていましたよ。』
まぁ、でも、僕ぅは、まぁ。
僕もまぁ、聞きっくのは、別にそんな、
苦ではないですけどねぇ。
うーん。
でもねぇ、僕ねぇ。
あまりねぇ。
聞いてない時も、あります。
例えば、打ち合わせとかでぇ…
「あそこは、こうしてみたらどうかなぁ?」
みたいな打ち合わせの時にぃ。
想像するんです、僕。
「あー、なるほどなぁ~」と。
想像するとぉっ。
違うとこ行っちゃうの。
あー、あ、あーあ、ああなったら、おっもしろいな。
あーなって、あれ?
全然違うとこ行っちゃって、ひとりでぇ。
ほんで、パッと気付いたら、もう、その会話…
別の、打ち合わせ会話になってて。
あれ?俺、どこ行ってたんだろう?
みたいな時は、よくある。
うーん。
良くないのかな。
良くはないよねぇ。
ふっははははっ。
あとはねぇ…
昔あったのはねぇ。
プロデューサーの、人でぇ、
すごい、ま、うち打ち合わせ?と言うか、まぁ、
話し込んでてぇ。
結構、ジェスチャー?と言うか、
手振り、素振りが、凄い人いてぇ。
こう、こう…触わり、触って、
で、こう言う事であって。
でぇ。
でぇ。
全部、手で。
手がもう、絶対、動く、でぇ、頭ったまちょっと掻いたりぃとか、
凄く動く人がいてぇ。
ほんで、俺は、その人の話しは、一切、耳に入ってこなっか、
かったねぇ。
もうねっ、気になってぇ。
も、ずーっと見ちゃうの。
まぁ、熱い方だったんですけど。
2人になるとぉ、普通になるの。
で、結構、大勢いると、そうなっちゃう。
よ、本人もそう言ってた。
「なんでそんな動くんですか?」って聞いたの俺。
失礼な事を、ふふっふっ。
凄いですよねぇ、って。
したらねぇ。
うーん、ぜっ、うーんとねぇ、
や、よく言われるんだけどねぇ…って、
あの、
恥かしいのよ。
うーん。
普通に出来なくなっちゃうんだよ、
恥かしくて、逆に?
逆に、動いちゃうらしい。
恥かしいんだって、やっぱそう言う、人前で。
うーん。
打ち合わせする事とかぁ。
だから、僕と2人で居る時、凄い普通なの。
ぼっ、2人ん時、普通ですよねぇっって。
うーん、そうなんだよねぇ…
や、このままで行きたいんだけど、行けないんだよぉ、
とか言ってぇ(笑)
うーん。
あー、こういう方もいるんだぁ~と思ってねぇ。
逆に、素敵だなぁ~と思っちゃったけどね。
うーん。
やぁ~、思い出しましたよ、久々に。
ぞぉ、だからね、それ以来、結構ねぇ…
だから、十何年、会ってないんですよねぇ。
ま、また是非、お会いしたいと思いますっ。
以上 大野智でした。
さて今日も、80年代のジャニーズソングを僕が選曲させて頂きます。
さぁ~今日はぁ、少年隊さんですねっ。
1988年!じれったいね♪
を、リクエストしまーす!
(じれったいね♪が流れ始めました。)
よくねぇ、あのー、少年隊さんがね、3人で踊ってるぅ、
ビデオをずーっと見てました。
それでぇ、あーの、ジャズダンスが好きになりましたねっ。
はいっ。
あーー、私も、話す時、手振りが多いかも(笑)
・・・ん?恥ずかしいからなのかなぁ?(ちょっと分かるかも・笑)
うん。
大野くんって、じっくり話を聞いてくれそうな感じするけど、
じっくりと人を見てる印象が強いです。
観察してるって言うのかな?
興味のある方向を見ちゃうんでしょうねっ(笑)
何年経っても忘れないってコトは、よほどのインパクトなんでしょう(笑)
一切、話しが耳に入らないって言い切るぐらい、見る事に集中したんだね。
その後のお仕事に支障が無ければいいですけどねぇ~
さて、今日から福岡が動き出しましたねぇ~
お天気が気になる所ですけど。。。
みなさんの楽しいお話し聞けたらいいなぁ~

いつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 12/17 笑っとこっ♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 12/16 聞く♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 12/15 携帯でメモる♪