大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 3/14 カエル♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「カエルの目借り時」
(BGM♪春風スニーカー♪)
初めて聞きましたねぇ、これはねぇ…はい。
これはですねぇ、えー、「春、カエルが鳴く頃、凄く眠くなる時期」
を表す言葉です。
蛙(かわず)の目借り時とも言うそうで、俳句の春の季語になって
います。
えー、この言葉が出来た理由として、蛙がメスを求める
妻(め)狩り、これはですね、妻を狩ると書いて「めかり」っと
言う風に読むんですけどねぇ。
え、この、めかりをする時期から転じたと言う説や、
春は、蛙が人の目を借りるから、まぶたが閉じて眠くなるんだ
と、そう言う説があります。
あぁ。
色々説があるんですねぇ。
カエルはねぇ、ま、僕、昔…アマガエルだっけぇ?はぁ、
よくつかまえましてねぇ。
あれがぁ一番やっぱり、かわいいかな?
うーん。
あのーー。
田んぼにいるじゃないすか、たまに。
うーん。
ちっちゃいカエルねぇ、
かわいかったですけどねぇ。
おたまじゃくしも、さんざん捕まえたよねぇ。
でも、ちゃんと、かえしたよ。
カエルに、さしてあげたよ。
うーん。
や、懐かしいっすねぇ。
ま、そん中でもね、僕ねぇ、
カエルをねぇ、僕、食べた事あるんですよ。
あのー、昔、番組でね。
カエルの、姿、も、そのまま、
が、出て来て。
そのまま出てくんなと。
思うんです。
僕、ダメなんです、
カタチある物。
俺もう、無理だぁ~と思ってぇ。
でもねぇ、やってぇ、食べたのぉ、お、覚えてますよ。
ま、でも、味はねぇ、ウマいんです。
ま、ささみみたいな感じで。
でも、
でもっ、カエルじゃんって言う…のが、
頭のどっかにっずーっとあってねぇ。
やぁ~ありましたねぇ。
あと、いつか忘れたけども、スズメも、食べた事ありますねぇ。
まぁ、でもねぇっ。
なんでもぉ…そうですけどぉ、ぅ…まぁ、元々は、そう言う形があってね。
うん、でぇ。
まぁ、それをねぇ、
まぁ、あのーー、食べやすく、ねぇ、
したりしますけども。
魚だってねぇ、うーん。
まぁ、魚はぁ、なんでしょうね?この違いねぇっ。
なんだろう?
カエルって、結構…
あんまり、食べる習慣が無いからかぁ。
スズメなど、カエルだのねぇ。
うーん。
ま、魚はもねぇ、子供ん時から食べてるから、
ま、あんまり抵抗が無いのかも知れない。
うーーん。
カエルなんて、お肉って言う感じじゃなかったもん。
カエルの俺、足だけ食べたの。
や、なんかねぇ…焼いてあっ、焼いてあんた。
あは、ゴメン、
あんま覚えて無いんだ。
ま、焼かなきゃ食えないよねぇ。
うーん。
ま、きれーいな、ささみみたいでしたよ。
まぁでもね、やっぱりね、頂けると言う事でね、
なんでもありがたくぅ、それは。
ね、頂いた方がいいと思います。
頂けるものならねっ。
えぇぇ。
ま、これからもね、いつカエルに出会うか分からないすけどぉ。
もーし、そう言う機会があったら、もう。
ちゃんと食べますよ、ワタクシ
えぇ。
ん、まぁ。
ま、食べますよ。
はい。
以上 ふふふ、大野智でした。
(リクエスト曲♪Still....♪)
カエルを食べたのは、あれですね(笑)
画伯の絵と大野くんの絵の神経衰弱の時ですよね?
姿が見えなければ、ささみの様で、おいしいのでしょうが?
形を見ると、色々と想像しちゃいますよね。
懐かしいですねぇ~
また、見たくなりますね(笑)
ただ、カエルをかわいいと言う大野くん・・・どうなの?(笑)
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「カエルの目借り時」
(BGM♪春風スニーカー♪)
初めて聞きましたねぇ、これはねぇ…はい。
これはですねぇ、えー、「春、カエルが鳴く頃、凄く眠くなる時期」
を表す言葉です。
蛙(かわず)の目借り時とも言うそうで、俳句の春の季語になって
います。
えー、この言葉が出来た理由として、蛙がメスを求める
妻(め)狩り、これはですね、妻を狩ると書いて「めかり」っと
言う風に読むんですけどねぇ。
え、この、めかりをする時期から転じたと言う説や、
春は、蛙が人の目を借りるから、まぶたが閉じて眠くなるんだ
と、そう言う説があります。
あぁ。
色々説があるんですねぇ。
カエルはねぇ、ま、僕、昔…アマガエルだっけぇ?はぁ、
よくつかまえましてねぇ。
あれがぁ一番やっぱり、かわいいかな?
うーん。
あのーー。
田んぼにいるじゃないすか、たまに。
うーん。
ちっちゃいカエルねぇ、
かわいかったですけどねぇ。
おたまじゃくしも、さんざん捕まえたよねぇ。
でも、ちゃんと、かえしたよ。
カエルに、さしてあげたよ。
うーん。
や、懐かしいっすねぇ。
ま、そん中でもね、僕ねぇ、
カエルをねぇ、僕、食べた事あるんですよ。
あのー、昔、番組でね。
カエルの、姿、も、そのまま、
が、出て来て。
そのまま出てくんなと。
思うんです。
僕、ダメなんです、
カタチある物。
俺もう、無理だぁ~と思ってぇ。
でもねぇ、やってぇ、食べたのぉ、お、覚えてますよ。
ま、でも、味はねぇ、ウマいんです。
ま、ささみみたいな感じで。
でも、
でもっ、カエルじゃんって言う…のが、
頭のどっかにっずーっとあってねぇ。
やぁ~ありましたねぇ。
あと、いつか忘れたけども、スズメも、食べた事ありますねぇ。
まぁ、でもねぇっ。
なんでもぉ…そうですけどぉ、ぅ…まぁ、元々は、そう言う形があってね。
うん、でぇ。
まぁ、それをねぇ、
まぁ、あのーー、食べやすく、ねぇ、
したりしますけども。
魚だってねぇ、うーん。
まぁ、魚はぁ、なんでしょうね?この違いねぇっ。
なんだろう?
カエルって、結構…
あんまり、食べる習慣が無いからかぁ。
スズメなど、カエルだのねぇ。
うーん。
ま、魚はもねぇ、子供ん時から食べてるから、
ま、あんまり抵抗が無いのかも知れない。
うーーん。
カエルなんて、お肉って言う感じじゃなかったもん。
カエルの俺、足だけ食べたの。
や、なんかねぇ…焼いてあっ、焼いてあんた。
あは、ゴメン、
あんま覚えて無いんだ。
ま、焼かなきゃ食えないよねぇ。
うーん。
ま、きれーいな、ささみみたいでしたよ。
まぁでもね、やっぱりね、頂けると言う事でね、
なんでもありがたくぅ、それは。
ね、頂いた方がいいと思います。
頂けるものならねっ。
えぇぇ。
ま、これからもね、いつカエルに出会うか分からないすけどぉ。
もーし、そう言う機会があったら、もう。
ちゃんと食べますよ、ワタクシ
えぇ。
ん、まぁ。
ま、食べますよ。
はい。
以上 ふふふ、大野智でした。
(リクエスト曲♪Still....♪)
カエルを食べたのは、あれですね(笑)
画伯の絵と大野くんの絵の神経衰弱の時ですよね?
姿が見えなければ、ささみの様で、おいしいのでしょうが?
形を見ると、色々と想像しちゃいますよね。
懐かしいですねぇ~
また、見たくなりますね(笑)
ただ、カエルをかわいいと言う大野くん・・・どうなの?(笑)
いつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 3/15 じゃんけん♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 3/14 カエル♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 3/11 丸5年とポジティブワード