大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/25 せんたく♪
おはようございます。
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「せんたくを正解にする事が大切です」
(BGM♪I seek♪)
この言葉はですね、リスナーのサヤさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『大ちゃん、おはようございます。
これは、私が通っていた校長先生の言葉です。
正解な道に行けなくても、自分自身がこの道に
進んだ事を正解だと思えるかが大切だと言う意味です。
私はこの言葉を聞いてから、自分の選んだ道を後悔する
のではなく、正解にしていこうと思いました。』
ほぉぉ、いい事ですね。
うーーん。
まっ。
逆に、正解な道に行けなくてもって言ってるけどぉ、
その、正解な道、それ、正解じゃないかもしれないです。
うーん。
分からないすけどもねぇ。
まぁ、でもね、こやってぇ。
うーん。
せ、選択ねぇ~
ありますけどもねぇ。
・・・「せんたく」と言えばですねぇ、まぁ。
洗濯機のねぇ、ちょっと(笑)メールが来てるんでねぇ、
ちょっと紹介したいと思いますねぇ。
タモさんから。
『智くん、おはようございます。
私は、着ていたもの全てアタックして洗濯(笑)カゴに入れます。
えー、毎日ではありませんが、イラついた時によくします。
こないだ、アタックしましたが、着ていたスエットが重くて、
手首を負傷しました(笑)
それで、あっ、イライラしてたらダメだなぁ~と反省しました。
智くんも、今度、着ていたもの全てをアタックしてみて下さい。』
ヤですよ。
タモさん、ケガしちゃってんだからぁ。
ふふふ。
まぁねぇ、アタックしてますよ、僕もぉ…
パンツぐらいは。
うーん。
でもねぇ、洗濯ねぇ、あのーー。
なんでこんなバカなんだろう?
っと思う時、ありますよ。
まず、家帰って、あれやってこれやって、洗濯してっとか考えて、
じゃ、家帰ってぇ、じゃぁ…じゃ、まず洗濯して。
一回、ホントにバカだなぁ~と思ったのは。
洗濯して。
で、もお、回してぇ。
ほんで、そのまま風呂入ろうと思ってぇ。
パンツとか脱いで、
うわっ!これ入れんの忘れたわぁ…っていう、もう、
ドジの、ドジの、ドジね。
うーん。
あとねぇ…
ホント、学ばないなぁ~っと思うのがねぇ、
僕、よく、あの、リップをねぇ、ポッケに入れてるんですよね。
でぇ、
仕事現場行って、衣装着替えてぇ、
ほんでぇ、現場の衣装にも、ポッケぇ、
に、リップを、そのまま入れるんです。
で、衣装替えの時にぃ、
そのリップを、忘れてぇ、入れたままでぇ、
次の衣装着てぇ。
で、ポッケに手入れたら、リップない。
あー、ヤバイ。
衣装さん、ゴメン。
前の衣装に、ちょっと右ポッケに、リップ入ってるわ。
って言うのはぁ、
リップを衣装に入れる。
入れてから、もう、かれこれ10何年経つんすけどぉ。
最初の方は、よくあった。
でも、もう、さすがにね。
基本、8割はぁ、入れ替えてるわけ。
残り2割、やっぱいまだに忘れる。
自分の服ん時は、大丈夫なんすよねぇ。
家帰って来て、絶対、出すからぁ。
だからこれはね、ちょっとぉ…。
でも、おもしろいのが、携帯は、忘れないんです。
僕ね、携帯失くし…えー、あんまり無い、失くした事。
財布を失くした事が、一度も無いかもね。
相葉ちゃんとか、スゴイあるもん。
ハワイであったもん。
財布、どっかいっちゃった事件。
だ、相葉ちゃんも結構…
僕、同じリップ使ってんだよ。
だ、相葉ちゃんも、よく、リップ失くすわけ。
でも、俺と同じだから、どっちだか分かんなくなんの、たまに。
マネージャーが持ってたりしてぇ、
どっちか分かんない…。
ふっ、ぐらいの量、量の減り方だったりするんだよね。
うーん。
とか、ありますねぇ~
ま、くれぐれもね、みなさんも、忘れものにはぁふふふ。
えぇ、今日、出かける時、最終チェックをねっ。
してくださぁい!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪スマイル♪)
選択から洗濯…そして、ドジの話しへと(笑)
なんだか、展開がおもしろかったですねぇ~
で、相葉さんのやらかしバナシまで出て来て(笑)
相葉さんったら…いい迷惑じゃないですかねぇ~
ふふっ…リップには、名前を書いて!とまでは言いませんが。。。
なんか、目印を付けるといいですよ♪
ホントはね、シールとかあれば一番いいんですが。。。
マジックでちっちゃく点を書くとか、バンソコウを張るとか、
セロハンテープとかも、目立たなくて有効ですよね♪
私は、手っ取り早く見分けたい時は、輪ゴムを巻いちゃうけどね(笑)
…ペットボトルとか、結構分かりやすくていいですよ♪
ま、結局、相葉さんとなら…共用しちゃうんでしょうけどねぇ~(笑)
いつもありがとうございます♪
嵐の大野智です。
今日の一言…カモン!
「せんたくを正解にする事が大切です」
(BGM♪I seek♪)
この言葉はですね、リスナーのサヤさんから教えて頂きました。
メールを読みますと。
『大ちゃん、おはようございます。
これは、私が通っていた校長先生の言葉です。
正解な道に行けなくても、自分自身がこの道に
進んだ事を正解だと思えるかが大切だと言う意味です。
私はこの言葉を聞いてから、自分の選んだ道を後悔する
のではなく、正解にしていこうと思いました。』
ほぉぉ、いい事ですね。
うーーん。
まっ。
逆に、正解な道に行けなくてもって言ってるけどぉ、
その、正解な道、それ、正解じゃないかもしれないです。
うーん。
分からないすけどもねぇ。
まぁ、でもね、こやってぇ。
うーん。
せ、選択ねぇ~
ありますけどもねぇ。
・・・「せんたく」と言えばですねぇ、まぁ。
洗濯機のねぇ、ちょっと(笑)メールが来てるんでねぇ、
ちょっと紹介したいと思いますねぇ。
タモさんから。
『智くん、おはようございます。
私は、着ていたもの全てアタックして洗濯(笑)カゴに入れます。
えー、毎日ではありませんが、イラついた時によくします。
こないだ、アタックしましたが、着ていたスエットが重くて、
手首を負傷しました(笑)
それで、あっ、イライラしてたらダメだなぁ~と反省しました。
智くんも、今度、着ていたもの全てをアタックしてみて下さい。』
ヤですよ。
タモさん、ケガしちゃってんだからぁ。
ふふふ。
まぁねぇ、アタックしてますよ、僕もぉ…
パンツぐらいは。
うーん。
でもねぇ、洗濯ねぇ、あのーー。
なんでこんなバカなんだろう?
っと思う時、ありますよ。
まず、家帰って、あれやってこれやって、洗濯してっとか考えて、
じゃ、家帰ってぇ、じゃぁ…じゃ、まず洗濯して。
一回、ホントにバカだなぁ~と思ったのは。
洗濯して。
で、もお、回してぇ。
ほんで、そのまま風呂入ろうと思ってぇ。
パンツとか脱いで、
うわっ!これ入れんの忘れたわぁ…っていう、もう、
ドジの、ドジの、ドジね。
うーん。
あとねぇ…
ホント、学ばないなぁ~っと思うのがねぇ、
僕、よく、あの、リップをねぇ、ポッケに入れてるんですよね。
でぇ、
仕事現場行って、衣装着替えてぇ、
ほんでぇ、現場の衣装にも、ポッケぇ、
に、リップを、そのまま入れるんです。
で、衣装替えの時にぃ、
そのリップを、忘れてぇ、入れたままでぇ、
次の衣装着てぇ。
で、ポッケに手入れたら、リップない。
あー、ヤバイ。
衣装さん、ゴメン。
前の衣装に、ちょっと右ポッケに、リップ入ってるわ。
って言うのはぁ、
リップを衣装に入れる。
入れてから、もう、かれこれ10何年経つんすけどぉ。
最初の方は、よくあった。
でも、もう、さすがにね。
基本、8割はぁ、入れ替えてるわけ。
残り2割、やっぱいまだに忘れる。
自分の服ん時は、大丈夫なんすよねぇ。
家帰って来て、絶対、出すからぁ。
だからこれはね、ちょっとぉ…。
でも、おもしろいのが、携帯は、忘れないんです。
僕ね、携帯失くし…えー、あんまり無い、失くした事。
財布を失くした事が、一度も無いかもね。
相葉ちゃんとか、スゴイあるもん。
ハワイであったもん。
財布、どっかいっちゃった事件。
だ、相葉ちゃんも結構…
僕、同じリップ使ってんだよ。
だ、相葉ちゃんも、よく、リップ失くすわけ。
でも、俺と同じだから、どっちだか分かんなくなんの、たまに。
マネージャーが持ってたりしてぇ、
どっちか分かんない…。
ふっ、ぐらいの量、量の減り方だったりするんだよね。
うーん。
とか、ありますねぇ~
ま、くれぐれもね、みなさんも、忘れものにはぁふふふ。
えぇ、今日、出かける時、最終チェックをねっ。
してくださぁい!
以上 大野智でしたっ。
(リクエスト曲♪スマイル♪)
選択から洗濯…そして、ドジの話しへと(笑)
なんだか、展開がおもしろかったですねぇ~
で、相葉さんのやらかしバナシまで出て来て(笑)
相葉さんったら…いい迷惑じゃないですかねぇ~
ふふっ…リップには、名前を書いて!とまでは言いませんが。。。
なんか、目印を付けるといいですよ♪
ホントはね、シールとかあれば一番いいんですが。。。
マジックでちっちゃく点を書くとか、バンソコウを張るとか、
セロハンテープとかも、目立たなくて有効ですよね♪
私は、手っ取り早く見分けたい時は、輪ゴムを巻いちゃうけどね(笑)
…ペットボトルとか、結構分かりやすくていいですよ♪
ま、結局、相葉さんとなら…共用しちゃうんでしょうけどねぇ~(笑)
いつもありがとうございます♪

- 関連記事
-
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/27 ハマるコト、苦手なコト!
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/25 せんたく♪
- 大野智 ラジオ 嵐DISCOVERY 5/24 避けられないコト!